悲願
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木です。
私は、とある雪国の生まれなのですが
冬は(スキーやスケート以外には)あらゆるスポーツをする環境になく
指導者も、みやこから帰ってこないので
県のスポーツは総じて本当弱かったですね。
そんなハンディはあっても東北の高校球児は野球を続けるわけです。
「絶対うちからは甲子園に行けないだろ!」ってわかっている高校でも
みんな野球に汗を流すことをやめないのです。
もっと要領よく、別のことをしたら?と思う人もいるでしょうが
たとえ不器用でも、結果が報われなくても、
信じる道を、色々なことを我慢して進む高校球児から
かえてって大人たちのほうが、いろいろなことを学んできました。
いろいろな思いを胸に、高校野球を見ています。
スポーツに、スポーツ以外のことをこめてはいけない、という人もいますが
楽天ファンではない私も、あの年、シーズン全勝の田中マー君が
日本シリーズ、連投でリリーフのマウンドに登ってきた時、
そしてスタジアムのみんなが「あとひとつ」を歌う姿を、平常心では見られませんでした。
見る者にそれぞれの世界をいだかせながら、
今年の高校野球もあと少しでゲームセット。
熱戦をみんなで楽しめるこの時代に感謝したいと思います。
☆今日のひとこと
Love the life you live. Live the life you love.
-Bob Marley
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木