熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. あの饅頭の起源

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。

    夏休みが終わりましたね~。
    次は約1ヶ月後に迫った“秋休み”を目指して頑張っていきましょう!
    とはいえ、秋休みに入るまでには“単位認定試験”が待っています。
    ひとまずは、試験に向けて頑張りましょうね。

    さて、生徒の皆さんは夏休みは楽しめましたか?
    遊びまくった人、バイトに明け暮れた人など想像通りの回答が返ってきています。
    私は冷房の効いた部屋に寝転がって、高校野球を第1試合から第4試合まで堪能するという幸せなひとときを送ることができました。
    休み前のブログでも心配していた我が“阪神タイガース”も順調に首位をひた走っていますし、この調子で優勝を目指して欲しいものです。

    そんな感じで、先週はインドアな1週間を送っていたわけですが、ゆえに本を読む時間も確保することができました。
    ・・・で、こんな本を読んでみました。

    熊本人の私にとっては当たり前のことが書かれているようで、実はそうだったんだぁ~的な内容もありました。
    例えば、白餡派と黒餡派に分かれる“あの饅頭”の発祥地を福岡の人は天神だか西新だと思っているかもしれませんが、それは間違いですよ。(^^)
    正解は、熊本県水俣市です(この話、前にも書いたような気がしますが・・・)。

    ちなみに、福岡バージョンも発行されているようですので、福岡キャンパス小倉キャンパスの皆さんも機会があれば読んでみてくださいね。
    意外な発見があるかもしれませんよ!

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから