熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 監督

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。

    高校野球の熊本県予選、今日は準決勝が行われ、決勝に進出する2校が決まりました!
    明後日は決勝戦観戦イベントのようですね。
    試合観戦の際の日焼け対策は万全にしておきましょうね!

    さて、西田先生を差し置いて野球ネタを書くのは気が引けますが、最近印象に残った記事を紹介したいと思います。
    話の主役は、快調に首位をひた走っている福岡ソフトバンクホークスの工藤公康監督です。

    高校卒業後に西武に入団してからダイエー、さらに巨人時代、選手としての活躍ぶりをご存知の方は多いことでしょう。
    (一応、巨人の後に横浜にも在籍して、西武に出戻りましたが・・・)
    ・・・なんて話をキャンパスでしても、生徒たちに通じないのは“時代”のせいでしょうかねぇ。(^^;)

    功績を簡単に書くと、プロ生活29年の中で、リーグ制覇14回、そのうち日本一11回。
    通算224勝の“優勝請負人”とも呼ばれた凄いピッチャーでした。

    そんな工藤監督がFA宣言して巨人に移籍するとき、ダイエーファンから173000人分の残留を願う署名が集まったんだそうです。
    さすが福岡!凄い数の署名だと思いますが、チームを支えてきた選手が移籍するわけですから、理解もできるところです。

    まぁここまでならば、よくある話でしょう。
    しかし、ここからが彼の凄いところで、署名してくれた173000人全員に対して、7年かけて手書きの手紙を出したそうです。
    私にはとてもできませんね・・・

    ところで、私の中学高校時代に4年間同じクラスだったTちゃんという女の子がいました。
    1学年14クラスあった中学校と11クラスあった高校での話ですので、俗に言う“腐れ縁”というやつです。
    そんな彼女ですが、日々「くどうさん、くどうさん」と崇拝しておられました。
    毎日、呪文のように呟いていましたので、通算で1500日近くは私の耳に入ってきていたのではないでしょうか。
    ついには工藤投手に憧れて、高校では野球部のマネージャーになったほどでした。
    これは四半世紀も前の話ですが、今度同窓会で会ったときにでも、手紙をもらった一人ではないかと突っ込んでみたいと思う今日この頃です。(^^)

    秋の野球大会には、このメンバーも集まるかな?

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから