7月18日
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの西田です。
何年ぶりでしょうか。久しぶりに、母校の高校野球の応援に行ってきました。
ベスト4をかけた試合。いい試合を見せてもらいました。
まだ気は早いですが、25日の決勝を楽しみにしています。
当日は早めに行って席を確保しようかなと。
「席取っといてー」ではなく、一緒に席を取りにいってくれる勇士を募集します。
雨での順延と、準決勝で負けないことを祈り、今週も頑張ります。
東先生のブログにもありましたが、楽しみがあると何事も前向きになれる気がします。
私が持っている限りの情報です。夏ならではのお祭り情報です。
受験生は行く暇ないかもしれませんが、暇がなければ作りましょう。
どっかで詰め込んで、どっかで休みを入れること。これも長続きの秘訣です。
何かをするには何かを犠牲にしなければなりません。
「機会費用」
公民の授業で若干出た話です。ぜひ言葉の意味を調べてみてくださいね。
遅くなりましたが、7月18日。
もう知っている生徒もいましたが、ついに江口先輩がおめでたい日を迎えました。
今週の金曜日まで入院しているとか。
お見舞いはに行くのは結構ですが、短時間ですませるように!!
また楽しみが増えそうですね。
江口先輩おめでとうございました☆
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 西田