ちゅうえい
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの佐々木です。
サンデマンデチューエイ、佐々木です。
ここのところ、キャンパスでは髪を切る人が多いですね。心機一転リフレッシュ、頑張っていきましょう。
前も書きましたが、熊本キャンパスには歌がうまい生徒が多くて、よく昼休みや放課後に歌が聞こえてきます。
私もカラオケが大好きでよく行くのですが、これにまつわる悲しい話がありまして
昔、なんでも褒めてくれる友達がいたのですが
(何か下手なものがあっても、そのうち上手くなるよ、とか励ましてくれる)
その人が、私とカラオケに行く時だけは下を向いて苦しそうな顔をしていたのを思い出します。
そしてこれは昨日のことなんですが、「採点するカラオケで自分の声が音階をなぞっていく」やつってあるじゃないですか。
自分の歌を採点されるのは嫌なので、ずっとその機能は使わなかったのですが、昨日カラオケに行った際偶然その機能がオンになってしまい、表示される音階と遠くかけ離れた場所に自分の出した声が色となって塗られていくのを目撃しました。
今まで一緒にカラオケに行ってくれた友達、ありがとうそしてごめんなさい。
一ツ葉のみんなは上手いのでそんな悲劇は体験しないと思います。
採点の点数、何点くらい出るのか教えてくださいね。
★佐々木が音痴とは夢にも思わなかった。
Little did I dream that Sasaki would be a clumsy singer.
否定の語句で始まる分の場合、後ろは倒置〜疑問文の語順になります。( I dreamed→did I dream) 入試頻出ですね。
また、clumsy(不器用な)も最近よく大学入試で見る単語ですね。
■今日のひとこと
There is nothing like a dream to create the future.
未来を作り出すのは夢以外にない。
ヴィクトル・ユーゴー
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木