熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. Way to go! (やるやん)

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの佐々木です。

    どうもはじめまして、自分は英語や国語、小論文を4月から教えております。
    初めてのブログタイトル、まずはひがし女史・至言の英訳からスタートしてみました。

    熊本は6月になったばかりというのに今日も快晴です。というか暑いです。

    朝、キャンパスへ向かうバスの中では、真面目そうな女子中学生が友達に、
    「XX君、不良やから怖いけん。学校にバターナイフ持って来とるけん。」
    と眉をひそめて言っていました。

    それはバタフライナイフだよ

    と突っ込みたくなる気持ちを必死に抑えながら熊本キャンパスに到着。

    不良が給食のパンに器用にバターナイフでバターを塗るシーンを想像しながら
    平和な世の中のありがたさを噛みしめています。

    熊本キャンパス生徒達は人間的に凄く立派ですね。
    高校時代の自分と比較すると恥ずかしい限りです。
    今の自分も、真夜中にカラオケで妖怪ウォッチを歌うような人間なのですが
    昔はもっとガキだったのです。

    キャンパスのみんなは4月と比べても、生徒同士の思いやりとか、距離感とか細々とした関係が確実に伸びていっているのを感じるので
    中田先生のソーシャルスキル授業等が効果的なのだと思います。
    自分の高校時代にもそんな授業があったらなあ。

    ★今日のひとこと
    我、事において後悔せず宮本武蔵

    進学コースの二人に肘神様のポーズを無理にお願いしました。理由はまた

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから