コサージュ製作
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの塩田です。
こんにちは。昨日が少し暖かかったので、「あ、春がやってくるのかなぁ。」とうれしく思っていましたが、今朝、その夢を打ち砕かれました。バイク通勤にはまだまだ苦しい時期が続きそうです。ションボリデス。
さてさて、先週でレポートの提出も完了し、安心した空気が流れていますね。3年生はあと10日ほどで卒業式です。ウインタースクールを挟みますが、ぜひ、毎日キャンパスに顔を出してほしいものです。待っとりますばい!
ここで急ですが、シリーズ“塩田の自己紹介”第3回をお送りします。なぜここで?かというと、現在、キャンパスでは卒業式に使用するコサージュを絶賛製作中ですが、私も卒業生に何かしたいと思い立ち、一つだけお手伝いをしました。・・・前回の私のブログを見ていただいた方は、背筋がゾッとしたかもしれません。そうです。私は美術的センスがないのです。どのくらいないかというと、中学生の頃の美術の成績が2。提出物をすべてきっちり出したにもかかわらず2。塩さん、美術はつらいよ~とどこからか聞こえてきそうです。では、みなさんご期待の実物を見てもらいましょうか。
表は本番の楽しみなので裏側からですが、右側が塩田製です。少し茎の部分が短くなってますね。間違い探しじゃないですよ。なかなかの大変さでした。一人で作りながらああでもないこうでもないとできたものがこちらです。見た目はあれですが、しっかり心のこもったものになってますのでご心配なく。みなさんアタリが来るように願っていてください。
それでは、長くなってしまいましたが、最後にみなさん、ウインタースクール楽しんできてください。お土産待ってますよ!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 塩田