TOEIC
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの江口です。
こんにちは! 週末も寒かったですね!
日曜日は選挙でしたが、各候補の演説にも熱が入っていました。
大人になれば選挙権を持つことになりますから、今のうちから政治にも興味をもつといいかもしれませんね!
さて、熊本キャンパスでは明日から時間割が変わります!
受験が終わった生徒、これからの生徒、それぞれのニーズに応えるための時間割変更です。
私の授業では初めてTOEIC対策の授業をすることになりました。
大学に入ってからTOEICやTOEIC IPテストを受験しなければならない生徒もおり、また就職活動にも役立つということで、この授業を開設することになったわけです。
TOEICはリスニング100問(45分)、リーディング100問(75分)、計2時間の試験です。
満点は990点。
1問○点という計算ではなく、正解数に応じてスコアを出します。
英検と違って、合否ではなくスコアで評価します。
私の授業では、まず500点を目指していきたいと思います。
なかなか大変だと思いますが、諦めずに!
早速明日から始まりますが、実際に問題を解いて解説をすることがメインになりますが、TOEICで必要な時間配分の方法やコツも教えていければと思います♪
TOEICの授業に出る皆さん、一緒にがんばりましょう!
こちらは英検対策授業の皆さん♪
英検もTOEICもがんばろ~!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 江口