熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 成人式かぁ。。。

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。

    今週は熊本キャンパス的にいろんなことがありましたので、時間が過ぎるのが早い気がします。
    時間が過ぎるついでに、第4回レポートの提出締切までに残された時間も1週間になりました。

    とくに今回は締め切りの話をすると、「えっ?」とか「はぁ?」って感じの反応をしている生徒もいますが。。。(^^;)
    まぁ、決まっていることなので、頑張ってください!

    以下、教頭先生のブログから引用しますが、
    – – –
    レポート学習は、毎日登校するコースの生徒授業で学習する、週一日コース生徒はまず自分で学習し、わからないところを個別指導で進めていくのが基本です。
    しっかり守ってください。
    それと、指導を受けることができる時間も決まっています。
    こちらも守るのが当たり前ですからね。
    最低限のルールくらい守れなければ、卒業後、社会で苦労しますよ。
    – – –
    私もこれは当然のことだと思います。
    キャンパスの先生からいろいろ言われている人もいますが、「自分のため」と謙虚に受け止めて、生活態度や学習態度を見直してください。

    さて、昨日は西田先生のおめでたい話題で持ちきりでしたが、 一昨年の卒業生の“ももちゃん”と“さきちゃん”が遊びに来てくれました。

    さきちゃんは専門学校の2年生ですが、某携帯ショップに就職内定したということで、おめでとう!
    社会人になると今まで以上に大変になりますが、体が資本です。
    自分の体調としっかり相談しながら、無理しすぎないように頑張ってね~!

    ももちゃんは熊本県立大学の2年生です。
    ももちゃんらしく入学以来、無遅刻・無欠席で頑張っているようですが、これに対して、Y先生からの突っ込みが入っていました。(^^;)
    最近は、公務員試験の講座で数学の内容に苦労しているようですが、頑張ってね~!
    食塩水の問題が出てきたらドンマイね!(>_<)

    二人とも年明けには成人式。
    いやはや、早いものですね~!
    ももちゃんと初めて熊本キャンパスで出会ったのは5年前、まだ15歳のあどけない中学3年生でした。
    それから5年、大人っぽくなりました!(ていうか、もう大人か・・・)
    また遊びに来てね~!(^^)

    今日の写真は、昨日の放課後の「(学科を受けられなかった)画伯とそれを囲む人々」です。

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから