熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 久々の田中さん

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。

    まずは、「西田先生おめでとうございます!」
    明日は出勤されるそうですので、ホームルームでの報告をみんな楽しみにしておきますね!

    さて、いつもは中田先生のブログに登場する田中さんですが、今日は私のブログに登場しますよ。
    では、どうぞ!
    – – –
    年末になり、どうせ何をしても意味がないと当社比三倍くらいダラけきっております。
    全国では三番目に多い苗字、田中でございます。
    中田先生はひっくり返しただけなのに田中より少ないことにいささか納得できかねております。
    絶対に珍しい苗字の方との結婚を考えています。羽生とか薬師寺とか小保方とか佐村河内とか。

    さほども興味ない話題は置いておいて、西田先生のお子さんが無事お生まれになったそうで大変おめでたいですね。
    軽く耳に入ったことですと、お嬢さんらしいので、きっと西田先生は目どころか眼窩に入れても笑ってる程可愛いがられるでしょうね。
    門限は3時で、連れてくる男はすべて事情聴取するでしょうね。おそらく。

    さて、世間様は年末に向けて情景も変化しています。
    会社は忘年会シーズンに突入し、各家庭では大掃除やしめ縄を飾られるのも近いでしょう。
    私は飲食店でバイトしていますので、この時期は忘年会の予約が多いですね。目が回りそうです。
    酒は飲んでも呑まれるな、お願いですから、便器でリバースしないでください。

    私事ですが、ここで一年の反省でもしましょうか。とは急に思い立ってみても、中々難しいものです。
    今年一年、私は何をしていたでしょうか。
    パッと浮かんだものはコンビニのくじでフィギュアを当てて、そのコンビニ店員に顔を覚えられ、非常に行きにくくなったくらいですね。
    だって世間話してくるんですよ、「は、はい。ふひひ」くらいしか言えないというのに。
    あ、あと、お好み焼きの美味しさにも目覚めました。
    なんで私はこの美味しさとお手ごろさに今まで気づかなかったのだろう。恥ずかしいです。
    シチューの栄養満点さにも開化しました。
    お好み焼きとシチューのローテーションで一年は持つでしょう。
    では、帰りに早速キャベツを。

    ちなみにクリスマスなんてものは存在しません。
    今月誕生日の田中でした。(プレゼントは一ツ葉まで)


    – – –
    非常に珍しいことに、今日はノーカットでお送りしました!(^^)

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから