~授業の様子~
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
今日は木曜日!
いよいよ明日は一般コースと進学コースの生徒の皆さんは、第1回レポートの提出締め切り日です。
今週の授業では、レポート完成に向けての追い込みが行われています。
今日のブログでは昨日の授業風景をお伝えすることにします。
2時間目は東先生の「現代文B」の授業でした。
いつもとても楽しく元気な東先生。
熊本キャンパスに復帰されて3週間が経とうとしています。
メリハリのある授業になるように工夫されています。
3時間目は芹川先生の「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業でした。
芹川先生は、生徒たちが英語を使って積極的に発言する展開になるように、あらゆるネタを活用されるなど、いつも工夫されています。
最後に、4時間目の進学コースの授業の様子をどうぞ。
松岡先生の「3年現代文」の授業でした。
さすがに大学受験を控えているメンバーだけに真剣そのものですね~。
真剣さの中にも、笑いあり涙あり(?)の授業のようでした。(^^)
ところで、昨日の中田先生のブログにもありますが、昨日、今日と熊本キャンパス近くのホテルなどで、大学・専門学校の入試説明会が開催されています。
自分が受験を検討している学校の説明を直接受けられるのであれば、是非参加するようにしましょう。
入試担当者の話を聞くことができる機会ですので、志望校以外にもできるだけ多くの大学・専門学校のブースを回ってみて、いろいろな話を聞いてみるのも良いかもしれませんね。
なお、例年5月~6月に同様の説明会が何度か開催されますので、その都度開催情報は連絡しますね。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開