活かす
通信制高校 一ッ葉高校 熊本キャンパスの西田です。
本当に寒くなりましたね。私も早くコートの準備を。そう思うこの頃です。
そんな気候の中ですが、いつもと変わらず元気に授業を受けたり、楽しそうに話をしたりしている熊本キャンパスの生徒たちです。新開先生のブログにもありましたが、英語の授業ではチャップリンを鑑賞し、古典の授業では、つまづきながらも一生懸命音読している様子が伺えました。
子どもは風の子。生徒たちを見習って、私も寒さに負けず頑張ります。
さて受験真っ只中の生徒も多いので、それにちなんでこんな話題が。
またまた新開先生のブログにもありましたが「各種検定」についてです。
各大学や専門学校の募集要項を見ると、○○検定○級以上は○○が免除。
そういった記載をよく見かけます。
普段の生活の中でも、多くの先生から検定を取りなさいと言われていることと思います。
検定は自己啓発の為でもあり、いろんなところで+となる材料になります。
受験生のある生徒からは、「取得しておけばよかった。もっとしっかり勉強すべきだった」
など、後悔の言葉が最近よく聞こえてきます。
「僕と同じ思いをさせたくないから、後輩に伝えていきたいです」
そんな嬉しい言葉も聞こえてきました。
是非1,2年生の生徒たちは、そんな先輩達の姿を見習い活かしてほしいものです。
あぁあの弁当が懐かしい
通信制高校 一ッ葉高校 熊本キャンパス 西田