悔いのない笑顔を:)
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの芹川です。
先週、第2回目の英検が終わりました。
受検したみなさん、手応えのほうはいかがでしたか?
今朝は、自己採点をする姿が見受けられましたが、なかなかドキドキするものですよね!
今回はチャレンジャーだった人も、しっかり間違い直しをして、ミスのフォローに取り組んで欲しいと思います。
自分が選んだ解答を残してなくて、もう一度問題を読み直し解いている人もいましたが。。。
何事も、”失敗は成功のもと”です。次に活かすための絶好の材料にしてください。
さて、英検は年に3回ありますが、受験生のみなさんがこれから立ち向かおうとしている受験は、そうはいきません。
今年は温暖化の影響でしょうか、なかなか寒くならず、まだ”受験シーズン”到来!という印象が薄いですが、時は確実に流れています。
熊本キャンパスにも、もう既に決まった人もいますし、結果待ちの人もいます。
だんだん寒くなるのと同時に、緊張感と期待感が高まってくるこの時期は、いろんな意味で気が引き締まります。
本番に焦点を当て、自分のもてる力が精一杯発揮できるように、しっかり作戦を立ててください。
”悔いはありません!”今、結果待ちのA君の試験後の一言がとても印象的でした。
写真は英検受験者!(次回受験予定者含む♪)
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 芹川