文化祭 -宿舎で仲良し編-
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの福嶋です。
こんにちは!
一昨日のブログでも書きましたが、やはり暑いです。。いつになったら「寒~い♪」と言えるのでしょうか。
さて、先日お伝えしましたが現在熊本県で水銀に関する水俣条約外交会議がひらかれています。
月曜日の準備会合では通訳ボランティアをしてきましたが、明日もボランティアをすることになっています。
会場は警察の方による厳重な警備のもと、関係者も金属探知機などのセキュリティーチェックを受けての入場となり、
私も緊張しました^^条約の採択は今日行なわれますので、これまでより忙しくないのかもしれませんが、最後まで皆さんのサポートができるよう頑張りたいと思います。
さて、今日は私自身もとっても楽しかった宿舎での様子についてお伝えしたいと思います!
夕食後、「来たらおもしろいですよ!」と言っていたR君の男子部屋を訪問すると・・・
明日のバンド演奏の練習をしている人々が^^ 熊本キャンパスからは4名・6名・7名の3組のバンドが出場します。練習は順調のようです。
他にはオセロをしている人々↓も。この後私も参戦しましたが、ボロボロでした笑
あとは、ただじゃれている人々も^^ 仲がいいですねぇ^^
男子部屋を撤退して、女子のお部屋では8時からお菓子パーティです^^
こんな↓感じでお菓子がじわじわと集まり・・・
女の子達も集まり・・・
にぎやかなお菓子パーティーが始まりました^^
私も参加させていただきまして、とても楽しく過ごすことができました^^学年を超えた交流ができて、生徒達も楽しめたようです。
こっちのお部屋では明日の仮装コンテストの練習をしています。
寝る前にはロビー?で明日の準備を手伝ってくれました^^
こんな感じで、宿舎でも楽しく仲良く過ごした生徒たち。
いよいよ次のブログでは文化祭本番の様子をお届けします!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 福嶋