英語って役に立つの?
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの上島です。
新学期が始まったキャンパスは今日も賑わいを見せています。
さて、今日は3時間目と4時間目に私の担当教科である、「英語Ⅰ」「英語Ⅱ」があります。
毎年、「英語なんて~必要ないじゃん!」と生徒から煙たがられている教科です。
確かに、現在の日本では日常生活を送っていく上で”必須”とは全くなっておりませんし、
私自身もそうは思いません。
ただ、英語に興味を持つ、英語を勉強することで人一倍色々なものが楽しめる!
これは確信しております。
少し挙げてみましょう。
・映画、海外ドラマ
何も字幕なしで映画や海外ドラマを観れるようになる必要はありませんが、
英語の勉強や英語圏の文化をちょっとでも知っておくことで、
より一層ストーリーやその背景を知ることができ、
「へぇ~ここはそういうことだったのか!」という驚きを得ることができます。
そして、その驚きや楽しみからさらにたくさんの作品を観たくなります。
・インターネット
ある1つの事柄を調べたり、ショッピングをしたり、日本だけでも様々なサイトを巡ることができますが、辞書片手にでも、インターネットで使える翻訳サイトを利用しながらでも、英語のサイトは自力で読むことが可能なものがたくさんあります。
高校生のみなさんにはまだ早いかもしれませんが、私も洋服を買ったりするときなどは同じ商品で日本と英語圏の両方のサイトをチェックします。すると、英語圏の方でかなり安く売られていることがよくあるのです!
お得ですね。まさに自分自身の生活が豊かになるのに直結しています。
まだまだたくさんありますが、また後日少しずつご紹介していきましょう。
何よりも、生徒のみなさんが英語を好きになってくれるように、わかりやすくユーモアのある
授業を実施していくことが僕の役目ですね。
今学期も頑張っていきたいと思います!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 上島