小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 今年最後のレポート

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

     

    こんにちは。今日はレポート提出日。朝から生徒が続々とレポートをしに、キャンパスへとやってきます。日中はかなりワイワイとしておりましたが、現在のキャンパスはとても静か…。今年のレポートを今年のうちにしっかり完成させるぞ、といった意思の感じられる生徒がたくさんいました。その雰囲気に影響されたか、自然とレポートに集中する時間もありましたね。なんと言っても3年生は今回のレポートが終われば、あと1回しかレポート提出はありません!もちろん授業もです。1月9日から授業も再開しますので、残り少ない高校での授業を、しっかりと聞いていってほしいと思います。

     

    今日は冬至、1年で一番お日様が出ている時間が短い日ですね。寒さが本格的になるのはこれからですが、寒さ対策、しっかりされていますか?私は一昨日、昨日とかなり体調は右下がりでした。今日はカボチャでも食べて栄養をつけたいかなと思います。ゆず湯にもしっかり入りたいですね~~。

     

    さて、私は先週熊本までスクーリングに行っておりました。小倉キャンパスからの参加生徒は少なかったのですが、福岡・関東のキャンパス生徒と一緒に様々な活動や学習をしてきました。本校も、宿泊先であるそよ風パークも、小倉キャンパスと比べて標高が高い…。ですので、こんな感じです。

     

    霜柱を見たのはいつ以来でしょうか?森林の散策中は日陰のせいか、地面まで凍っていました。アスファルトに慣れすぎた生徒たちには、ちょっと大変だったかな?

     

    スクーリングで感じたのは、言葉の違いですね(笑)関東のキャンパス生徒と話をしているとテレビの人と話をしている感じがします。方言についてはお互いの生徒が意識しているようでしたが、「博多弁はかわいい」というのはどのキャンパスでも共通のようでした(笑)また、「星がきれい~~」という感想を生徒がしていましたので、普段は全然星が見れない明るさなんだと再確認。スクーリングは自然に触れる機会も多いので、大事な時間なのではないかと思います。

     

    さぁ、一般コースの生徒は本日で今年の登校日は終了となります。1月は9日からスタートです。大学進学コースは来週からは冬期講習が始まります。自分の目標にあわせて、きっちりと準備を進めていきましょう。また、すべてのコースの生徒のみなさんに共通なレポート提出日は、1月19日(週一コースは20日)となっています。いよいよ最後のレポートですので、しっかり冬休みはエネルギーをためておいてくださいね。

     

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから