寒さが沁みる・・・
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口です。
こんにちは!
明日は小倉は猛烈な寒さに襲われるということで、いまから厳戒態勢です!
どれだけ寒くなるのか心配です(><)
インフルエンザも流行っていますので、十分気をつけてください。
今日は朝から、冬の楽しみの一つとして「お年玉」の話題が上がりました。
お正月にお年玉をもらうとき、みなさんはどんな袋でもらいますか?そこで何やら話していたYくんとYくん。
どうやら「ぽち袋」に入っているのかそうでないのかという話をしていたそうです。片やぽち袋に入れてもらったことがないというYくん。もう一人のYくんはぽち袋に入っていないお年玉はお年玉じゃない!というスタンスです。私はもっぱらぽち袋に入れてあるお年玉をもらっていました。もらったあとは貯金をしようと毎年思うのですが、これまた毎年のようにすぐに使ってしまうという・・・。お年玉は一年に一度の楽しみですね(*^_^*)♪♪
月曜日。今日は世界史の日です。授業はいよいよ第一次世界大戦に入りました。
産業革命に始まった技術革新は、兵器の開発に進んでしまったわけですね。昔の戦争と違って大量殺戮ができる時代です。Sくんは戦争は自分がとめる!という意気込みでした!
ヨーロッパのもめごとから始まった第一次世界大戦は、やがて第二次世界大戦へと突き進んでいくわけです。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
さて、師走に入って4日が経ちました。日本中の神様が出雲大社に集まる神無月も終わり、神様たちもそろそろ自分の国へと帰ったことでしょう。
上の写真はある先生が伊勢に行かれた時のかの有名な赤福です!とても有名、とても美味しい、ですよ(^◇^)!伊勢神宮にもきっと神様は帰ってきたことでしょう。
こうした神聖な場所に行くと気持ちがとても引き締まりますよね。
今週の金曜日はレポート提出日です。
年内のレポート提出もあと2回ですね。明日明後日と今週はずっと寒い日が続きますが、頑張って登校して、レポートを提出していきましょう。
一ツ葉高校の冬休みはクリスマスから☆です(^◇^)
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口