ストレスをためないために
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口です。
こんにちは。昨日の夕方から、小倉ではポツポツと雨がふり始め、今日も何だか怪しい空模様です。生徒たちは、今日は傘の対策を万全に取ってきたようです(^◇^)
雨の日は空もどんよりと暗く、どこか気の晴れないような気持ちになりがちですね。ぼちぼち、頑張っていきましょう(^u^)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
今日は水曜日、ソーシャルスキルの授業がありました。
1時間目のソーシャルスキルⅢでは、「苦手な人への対処の仕方」を学びました。周りには色々な人がいるかと思いますが、人間だれしも「苦手な人」はいるものです。そこで、自分が苦手だなという人から遊びなどに誘われたときにどう対処していくのか?ということについてですが・・・生徒たちに尋ねてみると、「人によるけれど、どうしても嫌な時は断る」とスッパリとした声がいくつか挙がりました。確かに、断ることはなかなか勇気が要りますよね。それでも、自分の意思表示をハッキリ示すことが相手のためにも大事なことなので、もし、同じような場面に出遭ったら、お互いにとって傷つかず、上手くやるためにも上手に断るようにしていけると良いですね!
3時間目のソーシャルスキルⅡは、「ストレスの対処法」についてでした。
ストレス・・・毎日生活していく中で、何かしら感じるものかもしれません。生徒たちに聞いてみると、さまざまなストレスとその対処法についての声が挙がりました。中でも「小学生のときに鍛われたので、ストレス耐性がとても強いです(‵w′)ノ」というようなツワモノもいました・・・(^◇^)
みなさんはストレスを感じたときに、どのような方法でストレスを解消していますか?
これから長い梅雨になりますが、夏までにキャンパスイベントを開催すべくキャンパスでは現在企画中です!美味しいものが食べれるかも?
みんなでわいわい楽しんで、夏の暑さに備えましょう(*^_^*)♪
また、決まり次第お知らせしますね♪
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ではではまた♪
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口