60日前のひとりごと
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。
午後になってから晴れ渡っております、小倉です。天気が良い午後は眠くなるので睡魔と戦いながらブログを書いているところです。昨日も書きましたが、今回のレポートは締め切りまで二週間しかありませんし祝日もあるということで、授業の回数が減っております。積極的に授業に出て、レポートをいつもよりも早めに仕上げていきましょう。
今日も入れて、とうとうセンター試験まであと60日となりました!!泣こうとわめこうと、今年のセンター試験まではあと60日しかありません。増えることも減ることもありません。受験生みんなに平等に60日あります。この60日をしっかり有意義に活用してもらいたいと心から思います。
「ああ・・・もうあと60日しかない・・・どうしよう・・・間に合わん・・・」とか思っている暇はありません。こんなことを考えているだけで10分くらい時間を無駄にするだけです。「ああ・・・どうしよう」ということは、受験が終わってから受験が失敗に終わったときにだけ考えれば済むことです。そのときも、また来年頑張るか、あきらめるかの二択しかありません。そう考えると、実はあんまり悩むことはないのではないかな?と私は思っています。
悩みって、本当はすでに答えは決まっているし自分でも分かっていることがほとんどです。どうしようと言いながら、どうすべきか分かっていることがほとんどです。行動に移していないから、悩みが解決せずにいるだけです。行動に移しているけど悩みが解決しないなら、解決するまで行動を続ければ良いだけです。
言葉で言うことは簡単だけど、実際に行動に移すには覚悟やら勇気やらが必要ですよね。でも、それはみんな同じです。高校生も大人もみんな同じです。さぁ、60日でやれることをやりきりましょう!!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原