職業訓練校という選択肢
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。
昨夜からのどしゃ降りで公共交通機関もかなり乱れており、本日の登校具合はぱらぱらです。それでもきちんと登校してくれています。みんな気持ちよく夏休みを迎えたいのでしょうね!素晴らしいですね!レポートの締め切りは来週の金曜日ですが、遅れている人は早めに仕上げていきましょう。そして、気持ちよく夏を満喫しましょう。
楽しみな夏を前に、今週から三者面談がおこなわれています。日頃の行動についての話は当然ですが、進路の話もおこなわれています。三者面談をきっかけに色々考えてみるのも良いですね。まだまだ時間があると思わずに、今のうちに色々考えておきましょう。決断のときはあっという間に来ますよ!
進路の選択肢として、大学への進学、専門学校や短大への進学、就職などはみなさんご存知だと思いますが、実はこれ以外にもあります。今日はこれについて少し書きます。
それは、職業訓練校へ行くという選択肢です。職業訓練校とは、国や自治体が設置している公的な機関で、就職する前に何か手に職をつけたい!という人のための場所です。職業訓練と聞くと、溶接とか機械とかをイメージするかもしれません(もちろんこれらもあります)が、例えば、小倉高等技術専門校では、OA事務科などもあります。簡単に言うと、専門学校みたいなものです。
専門学校との違いは、学歴が付くかどうかという部分ですね。専門学校は、短大卒業程度扱いですが、訓練校は純粋に技術を身につけに行くだけですから、学歴は付きません。しかし、最大のメリットかもしれませんが、授業料が無料です(教科書代などはかかります)。就職するつもりの人であれば、その前に訓練校を経由するのは就職の確率を上げるためにも有効です。
世の中には色んな仕組みがあります。是非、相談してくださいね~
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原