食後に眠くならないようにするには
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。
本日は最高気温34℃の小倉です。昨日に引き続き暑苦しい気候ですが、昨日みたいなゲリラ豪雨はなかったのでまだマシでしょうか。本当は雨が降った方が少しは涼しくなるのですが、傘を持ち歩くのが嫌なので、個人的には雨の方がつらいです。今年はラニーニャ現象なので梅雨明けも早いでしょうから、ぱっと梅雨明けしてくれないものかな?と思っています。
さて、このブログは食後に書いているのですが、猛烈な睡魔に襲われております。食後に眠くなる理由、ご存知ですか?食後は、食べ物を消化するために胃に血が集まって、脳の血流が悪くなるから・・・と思ったあなた!間違っていますよ!脳は人間の体の中で一番大事な部分です。そこの血の量が減るなんてことがあったら命の危険にさらされますよ。この勘違いをしている人は意外と多いです。隣にいるH先生も勘違いされていたことはヒミツです。
食べ物を消化するために消化器系の血流が増えるのは事実ですが、脳への血流に影響はありません。では、何の影響で眠くなるかというと、理由は低血糖です。炭水化物を取ることで血糖を抑えるためのインシュリンが発生するのですが、その効果が強くて低血糖が起きて、眠くなるという仕組みです。
つまり、炭水化物や糖類を取らなければ食後に眠くならないのか?と質問されたら、その通りです!ということになります。糖質制限をされている有村先生はきっと食後に眠くないはず!食後に眠い皆さんは、糖質抜きの昼ごはんを試してみましょう。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原