小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 好奇心をもって

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。

     本日も28℃を超える夏日な小倉です。今までも何回も書きましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、十分注意しましょう。

     今日は、先日ブログにも書きましたが、購入した本について書いてみようと思います。購入した本とはこれ↓です。

     

     もうすぐ娘が1歳になるので、改めて勉強しようと思って購入したのですが、読んでみて、子育てだけでなく大人の人にも通用するようなことがたくさん書かれていました。タイトルにもある16万人分の脳画像データとは、子どもだけでなく大人のものも含まれていたようですね。

     本の内容を超簡潔に書くと、「人の脳に一番大切なのは、好奇心をもつということ」らしいです。好奇心とは、簡単に言うと、「知らないことに興味をもつこと」ですね。子どもはもちろん、大人も、好奇心を持っていない人は、持っている人より認知症のリスクが高いと書いてありました。好奇心をもたない生活を送っていると、脳がどんどん縮んで小さくなっていくそうです。恐ろしいですね。

     生徒の皆さんは、好奇心を育てるためにも、学校の授業で習ったことに「なぜ?」と疑問をもったり、受験に使う使わないは関係なく、学問として学んでいきましょう。

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから