おとなのマナー。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの竹田です。
こんにちは。今日も良いお天気の小倉です。
こんなにお天気が良いと、眠たくなってきますが、
生徒のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
今日の小倉キャンパスもたくさんの生徒が登校し、
元気よく集中して、
レポート授業を受けたり、進学コースの授業を受けたりしています。
さて、放課後の一コマをご紹介。
これは、大学進学コースのAさんですね。
私が、机の上で宅配便で送る荷物の準備をしていたら、
「宛て名を書きたい!」とのこと。
住所はさらっと書いていたのですが、
宛て名を書くところで、
「御中」と書いたり、様の部分を二重線で消したりするところでは、
「これであっているの?」と確認をしてきました。
もちろん、間違いなくあっていましたよ♪
そして最後に、
「おとな、って感じやわ(笑)」と言って去って行きました笑
確かに学生のうちは、郵便物などを書く時に、
「御中」はあまり使用しないかもしれませんね。
しかし、学生から社会人になる時、
就職関連の書類を郵送する時などに使用することになると思います。
きちんと書くことが出来るように、
宛て名の書き方を調べておいた方が良いですね(^-^)
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 竹田