北九州マラソン
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。
本日、明日は日本中を寒波が襲うようで、本日の小倉も例に漏れず最高気温4℃最低気温マイナス1℃という極寒の一日です。九州で氷点下とは恐ろしい・・・屋外に置いていたバナナで釘が打てる日も近いかもしれません。
そんな寒い最中、昨日は「北九州マラソン」が開催されていました。小倉→戸畑→八幡→戸畑→小倉→門司港→小倉の42.195kmを舞台に、ガチのランナーから仮装したランナーまで1万人の市民が走っていらっしゃいました。
私は友人が走るというので応援に行きましたが、恐ろしい寒さでした。差し入れは何が良いか聞いたら「すりおろしりんごがいい」というので、自宅で擦って持って行き沿道で手渡しましたが、外気で超冷え冷えになってしまっており、「殺す気か!」と言われました。レモン汁しぼって味を調えたりしたのに伝わらず残念です。
そんな北九州マラソンですが、個人的にとても気になっていることがあります。参加費が1人あたり1万円なのです。つまり、参加費だけで1億円の売り上げ!それ以外にスポンサーもついているから、かなりのお金が集まったことになります。さて、このお金は何に使われ、どこへ行ってしまうのでしょうか?問い合わせたら教えてくれるのかな?誰か知っていたら教えてください。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原