おみやげ
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
週末はよいお天気だったのですが、今日はあいにくの雨…。でもまぁ、あったかくてよかったですね。
今日からまた1週間が始まりました。いよいよ第6回目のレポートが範囲となり、3年生にとっては最後の授業単元に入りました。4時間目には田中先生によるソーシャルスキルⅢの授業もあり、3年間一ツ葉で学んだ生徒たちにとっては、1つの集大成となりそうです。
また、1・2年生にとってはそれぞれの学年のまとめになります。授業をとおしてしっかり復習していきましょう。
放課後は、進学コースのSさん(筋トレの最中になぜか顔面を強打しました…大丈夫?)と一般コースのTさんが女子トーク。音楽やマンガなど、いろいろ話しています。今しかできない大事な時間ですね。
さて、今日は田中先生よりおみやげをいただきました。もみじの形をした「フィナンシェ –financier-」です。フィナンシェには、「金融」と言った意味があります。「フィナンシャル・グループ」などの言葉を聞いた方もあるかと思います。銀行で取り扱っていた「金塊」をかたどって作られた、とも、銀行員が食事を簡単に片手で済ませられるように、とも言われています。片手で食事を済ませられるということからは、サンドイッチとも同じですね。目的は同じなのに、形も味も違うのはおもしろいですね。
ちょっと仕事が落ち着いたら、おいしくいただきたいと思います。みなさんも、どこかへおでかけの際は、ぜひお土産話と併せて持ってきてくださいね(笑)
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本