言葉に表情を加えて
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
今日もいい天気ですね。
北のほうでは初雪も降り、いよいよ冬に向かっていくようです。
「今年は暖冬らしいよ」という話からいつの季節が好きなのか、生徒に聞いてみました。生徒それぞれに理由があるようで、季節も分かれていました。若干、春が多かったですね。みなさんの好きな季節はいつですか?
今日のソーシャルスキルⅠの授業から、「断り方」「頼み方」を学ぶことになりました。
人からのお願いを「断る」とき、人に「お願いする」とき、「言葉」「態度」の他にどんなことが大事だと思いますか?
そう、「表情」です。
今日はいろいろな表情の描かれたカードを見ながら、その時の感情を読み取るワークをしました。
同じカードを見ていても、少しずつ感じ方は違うようでした。
同じ言葉を使っていても、表情が加わることによって、より伝わりやすくなります。
友達や家族、アルバイトや職場など、いろいろな場所や人と関わっていきます。
ぜひ、ソーシャルスキルを学びながら、生活の中で使っていってくださいね。
さぁ、今日から舞台を福岡に移して、日本シリーズが再開します!
好ゲームを期待して、しっかり観戦したいと思います。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。