小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 今年の梅雨

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。

    普段の生活で気付いたことをただつらつらと書き込ませていただいております。

    今日は水曜日なので週1コース生徒も来ており、極めてにぎやかなキャンパスとなっております。週1コース生徒は今日がレポートの締め切りなので、生徒の皆さんは大変そうでした。計画的に少しずつやればここまで苦しむことはないのに…..とは分かっていても中々できないですよね。次の締切日も頑張りましょう。手伝いはします。出来る限り。

    さて、今、季節は梅雨なのですが、あまり雨が降りませんね。今日も降ると聞いていたのに、蒸し暑いばっかりで雨の姿は見えません。で、気になって少し調べてみました。すると、今年は季節の進みがゆっくりで、6月は晴れる日が多いが7月は天気がぐずつくとのこと。今週末くらいから本格的な梅雨になりそうです。

    また、なんでも今年はエルニーニョ現象の起こるかもしれない年だそうで、冷夏になるかもしれないとのことでした。冷夏になる理由は知らなくても、冷夏のメリットデメリットは知っていた方が良さそうです。冷夏のメリットは、気温が高くないことなので、熱中症になりにくい、食中毒になりにくい、エアコン等の電気使用量が減るなどがあります。デメリットはその逆で、ビールや清涼飲料水の売り上げが減る、エアコンなどの電気製品が売れにくい、農作物が生育不良となり価格が高騰する、などです。比較してみると、デメリットの方が経済的に深刻ですね。やはり、夏は夏らしく暑い方が良いということでしょうか。

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから