博多キャンパス ブログ

博多キャンパス ブログ

  1. 七夕行事🎋

    こんにちは!博多キャンパスの生徒です!!
    7月1日のブログに引き続き、2年生のわたしがお送りしま🌼

    みなさん、普段から小説は読まれますか?
    わたしは
    『52ヘルツのクジラたち』『宙ごはん』『コンビニ兄弟シリーズ』
    などを執筆されている、町田そのこさんの作品をよく読みます!
    町田さんの作品の魅力は、心に秘めた憂いや苦しさの鮮烈な感情描写と
    自然と霧が遠ざかっていくようなふんわりやさしい結末。
    小説を読んで言葉を掬うことは、現実世界の喧騒から離れて
    自分が抱えるものと向き合う時間をくれるのです
    📖 

    では、本題に入りましょう! 

    博多キャンパス下半期の幕開けは、
    たなばた行事【
    流しそうめん&たこ焼きパーティー】を開催しました!!

    博多キャンパスでは、毎月みんなで楽しめるキャンパス行事を行っています!
    登校コースや学年の垣根を越えた交流の機会として、どの行事もとっても盛り上がりますね
     

    ペコペコのお腹を満たすため、役割分担して準備!
    そうめんチームとたこ焼きチームに分かれて早速スタートです^^
    この日のために購入された竹風の流しそうめん機が参上し、夏らしさも出てきました
    🎐 

     

     

    某先生御用達のそうめん(いいやつ)をたっぷり湯がき、トッピングも豊富に用意!
    千切りきゅうり、アイコトマト、カニカマ、ハムなど冷やし中華の具みたいなラインナップ笑。
    ノーマルめんつゆに加え、変わり種めんつゆも登場!?
    《めんつゆ+トマトジュース+オリーブオイル》や《めんゆつ+麦茶》など、
    普段なら積極的にしないような組み合わせ……。
    試しに《めんつゆ+麦茶》で食べてみると、意外と美味しい!
    麦茶の香ばしさによって鰹だしの深みが引き立つ感じ。これはこれでアリ

    (そうめんを湯がかずに乾麺のまま食べてもめっちゃ美味しかったのは、ここだけの秘密です。)
    流れるそうめんと箸使いに苦戦しつつも、みんななかなか飽きずにそうめんを啜るのでした。
     

     

     

    たこ焼きもいっぱい作りました!
    タコに加え、溢れんばかりの大葉チーズや明太子、キムチもね。
    たこ焼きのプロからの教えの下、せっせと丸くしていき(途中で何度もタコが脱走しましたが)
    熱々こんがりに仕上がりました!
    作る工程から食べるまで自分たちで行ったのでより一層美味しく感じます

    わたしのオススメは、ソースではなくポン酢をつけて食べること。
    チヂミみたいな味になりますよ!
     

     

     

    そして、レモンがあったのでちょっとした実験も。
    淡い青色のハーブティーにレモン汁を入れるとどうなるでしょう?
    ――正解は、「ハーブティーが青色からピンク色に変わる」でした!
    このハーブティーの原料であるお花に含まれるポリフェノールの一種、
    アントシアニンがアルカリ性で、酸性のレモン汁と化学反応を起こしたため
    色が変化したのだそうです。
    数人で試飲しましたが、レモン汁の酸味が勝ってしまい
    ハーブティー本来の味が分からず、レモン汁は少量でいいと学びました
    🍋  

     

    大勢の親戚が集まったときのような雰囲気で、
    笑い声が飛び交っていた今回のキャンパス行事!
    みんなで同じ空間で同じものを食べるとあたたかい笑顔がこぼれ、
    新しく博多キャンパスにやって来た仲間との親睦も深まり、
    七夕の願いが叶ったような大成功だったのではないでしょうか
    (*^^*)
    片付けで1時間ひたすらお皿を洗った甲斐がありました笑。 

    そして、もうすぐ夏休み!!
    暑さと上手く付き合いながら思い出たくさん作ろう🍉
    追伸︰みんな体調には気をつけてね!!!

    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=

    随時個別相談、対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行っています。
    平日の日中であれば、個別相談だけでなく、授業見学、体験もできます!!
    お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック

    https://www.instagram.com/hitotsuba_fukuoka?igsh=MWJzMHJ2MzR6NTRoaA

    instagram ⇧も是非チェックお願いします☆

    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから