いろんな国のイメージ
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 三浦です。
こんにちは。第3回のレポート締切が過ぎ、皆さん順調に次のレポートへと進んでいるでしょうか?
第4回のレポートは来週末と、今回やや短い締切となっています。授業内でもばたばたとしてしまいましたが、少し急いで終わらせないといけないと思いますので、空いた時間を見つけて進めて、授業内も集中して挑んでほしいと思います。
さて、皆さんは「国」についてどのくらい知っているでしょうか?例えば日本についてどんなことを知っていますか?
去年も同時期に似たようなことをやっていましたが、最近の私のホームルームでは「国について」というのをやっています。その場でどこかの国を選び、その国についてイメージを答えてもらい、補足をしていくというものです。
例えば先日のお題であったアメリカは「大きい」とか「ピザ・ハンバーガー」や「自由の女神」「州や法律…」と、結構いろんな種類が出てきました。
少し古いと「メリケン○○」とか「アメリカン○○」という言葉も多かったように、日本はアメリカの影響をかなり受けていますので、出てきやすかったというのもあるでしょう・・(皆さんはどんなイメージがありますか?)
では逆に外国人に対して日本の自慢はできるでしょうか?その人の国について何か知っていることはあるでしょうか?今後社会人や大学生になって外国の方と触れ合う機会も多いと思いますので、少し関心を持ち、できればホームルームでも発表してほしいですね!
ちなみに来週はクリスマス会があり、日本にいるとはいえ外国人の方々とお話をする機会があります。ぜひ少しでも多いコミュニケーションをとってもらいたいと思います。
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 三浦