博多キャンパス ブログ

博多キャンパス ブログ

  1. 年金講話

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 城戸です。

    こんにちは。今日はあいにくの雨ですが、みなさん何をして過ごしているでしょうか。
    昨日は特別授業ということで日本年金機構の方にお越しいただき年金についてお話していただきました。
    公的年金の役割とは簡単に言うと、昔と異なり親と一緒に住まない人が増えたことまた平均寿命が長くなったので親を養う費用が大きくなっています。そこで社会の中でみんなで支えようということでしたね。
    年金は未納にしておくことが一番よくないとのことでした。学生のうちは学生納付特例制度がありますし、特別なケースにはなりますが保険料免除制度もありますので、困った時は必ず相談するようにしましょう。講話の最後に生徒から年金は本当にもらえるんですかという質問が出ていました。ちょうど昨日家に帰ってニュースを見ていると、年金積立金の運用における株の投資比率を12%から25%に上げるという発表が出ていました。リスクの度合いを上げても今の景気状況ならよりよい運用が出来ると判断されたようです。私たちが年金受給する頃しっかり資金が蓄えられていることを祈ります。
    20歳になったら年金を払いましょう!

    今日は大学進学コース2年生の進研模試が行われています。今は数学の試験中です。100分と長いですが、みんな頑張っています。

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 城戸

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから