レポート提出日
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 井上です。
皆さんこんにちは。
今日は第五回目のレポート提出日でした、天候が悪い中朝から生徒は真剣に授業に取り組んでいます。
さて、先日、私のブログでSNSの怖さについて述べましたが、また他の番組で取り上げられていたので追記したいと思います。
今回のテーマは「LINE」についてです。LINEはとても便利で多くの人が使用していると思います。私も使っています。
しかし、このLINEが今中高生の間でトラブルとなっているようです。
番組で取り上げられていたのはある一人の男子高校生と女子中学生の話でした。
今回は男子高校生についての例を取り上げたいと思います。
その学生は同じ高校の七人の生徒達とグループを組んでLINEをしていました。提出物の期限、友達のこと、その他多くのことを楽しくLINEしていましたがあるとき短期アルバイトのために家を離れる際携帯を置いていきました。そして一週間後帰ってみるとLINEが223件きていました。
他の生徒たちは最初は「大丈夫? どうかしたの?」「元気?」という心配の連絡でしたが、途中から「無視かよ。なめてんのか」などの悪態に変わっていきました。そしてついに「死ねよ」という言葉までかかれてありました、
三学期学校に行くと生徒の机の上に花瓶が置いてあったのです。やばいと思った生徒は親や先生に相談しましたが、取り合ってもらえず、不登校になり夢だった大学進学も諦めざるを得なくなりました。
LINEの件次回に続きます。次は悲しい中学生の話です。
今日は、みんな一生懸命レポートに取り組んでいました。今日慌てふためいてた生徒もいたようなので第六回目は慌てないようにして授業に取り組んでください。
そして前期単位認定試験も迫っています。準備しましょう。
前期単位認定試験 9月3(水)4(木)5(金)
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 井上