博多キャンパス ブログ

博多キャンパス ブログ

  1. 今日は何の日?

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 松尾です。

    皆さんこんにちは。

    一ツ葉高校では今週の21、22日にスクーリングが行われます。

    生徒の皆さんにスクーリングの内容を説明しましたが、楽しそうな授業ばかりで私も楽しみです。なかなか経験できないことばかりなのでこの2日間をぜひ楽しみながら過ごしてもらいたいと思います。

    さて、今日5月19日は何の日かご存知ですか?

    1560年に織田信長が今川義元を桶狭間の戦いで破った日です。織田信長はこの戦の勝利以降、近畿地方の制圧に向けて動き出すこととなります。

    そんな歴史的な日なので、今日は織田信長の話を少しだけ・・・

    織田信長は、尾張の国(現在の愛知県)の出身で、織田信秀の嫡男として生まれました。2歳で那古野城主となります。また、父親の葬儀で塩をまくなど奇行と呼ばれる行動が多かったことも有名かと思います。(後に作られた話も多いようですが・・・)

    そんな織田信長も現代に生きる我々のためになる名言を残しています。

    「必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。」

    意味は書いてある通りですが、戦国時代といういつ命が無くなってもおかしくない時代だからこそ意味のある言葉だと思います。

    しかし、現代においても人生は死んでから完成するという言葉もあるように、人生が終わるまでの間に必死になって生きることで終わったときに周囲の人から相応の評価をもらうことができるはずです。

    人生80年といわれている時代ですが、一日一日何かに必死になって生きることが今後の積み重ねとなっていくのではないでしょうか?

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 松尾

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから