天皇杯!(1)

通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 皆様、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。 冬休みにはふだんはできない体験ができた生徒もいたようですが、 私もとても素晴らしい体験をしてきました。 場所は代々 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 皆様、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。 冬休みにはふだんはできない体験ができた生徒もいたようですが、 私もとても素晴らしい体験をしてきました。 場所は代々 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 迷ったのは千葉ジェッツの試合(大田区体育館)を優先するか、 トップシードのチームを見に行くことを優先するか。 ジェッツは11月末時点で上位には入れなかったので、 昨年王者の … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 さて、今回こんなテーマでブログを書くのは、 もちろん、大きな収獲があったからです。 結果だけを観るとすべて第1シードから第4シードのチームが順当に勝利しました。 鮮やかなパ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 東海大学は組み合わせが決まった段階で 入念に日立のスカウティングをしていたでしょう。 各選手の特長、弱点を把握していたであろう東海大学に対し、 日立はどこが勝ち上がってくる … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 正直、東海大学のディフェンスがほころびたようには見えませんでした。 連戦の疲れがあったはずなのに、全員がよく走り、 執拗にプレッシャーをかけつづけました。 面白かったのが、 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 東海大学の素晴らしかったのは、 最後まで決して諦めずに、第4ピリオドで流れを取り戻したところ。 1桁得点差に戻し、ディフェンスにも破綻なく、 むしろ相手のオフェンスファイル … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 で、うちのメンバーたちはどうだったのでしょう。顧問がこれだけ癖のある奴だと、いい反面教師になるんでしょうね。普段からすくすくと育ってくれていますが、さらにスタセンに参加され … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 そして、「利己心」や「無関心」に支配されて、お互いの理解がおざなりになり「認識不足」が起きます。さらに、支配被支配の関係が続くことで感覚が麻痺し、そういう状態が続くことで各 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 そうそう、「人道の四つの敵」ってなに?と聞かれることもあるかもしれませんので、簡単にですが、お話ししておこうと思います。 利己心…自分優先の自己中心的な考え方(気持ち) 無 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。 いよいよ今日から年明けレポート授業スタートです。みなさんはどんな年末年始を過ごしましたか? 僕はというと、予定通り地元から遊びに来た友人と東京に住んでいる友人と3人で大晦日 … 続きを読む