千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. フタコブラクダ(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。

    応用問題の増加は、学力上位層の生徒のモチベーションを上げます。より難しい問題に挑戦しそれができるようになると、テストの点数としてその努力の成果が目に見える形で現れる。よい点数を取ればもっとよい点数を取ろうとするし、点数が下がれば挽回しようとがんばることでしょう。そこには良循環があります。

    一方、応用問題の増加は学力中位層下位層のモチベーションを下げます。自分にとって手も足も出ない問題を見ると、がんばろうという意欲が減退する。点数が下がれば、ますますやる気がなくなり点数がより悪化する。そこには悪循環があるのです。

    結果として、学力レベルはフタコブラクダになっていると言われています。かつては60点前後の点数を取る子供たちが非常に多い、ヒトコブラクダ型でした。しかし今は80点以上に一つの山が来て、40点以下に二つ目の山が来るという「フタコブラクダ」型が一般的なのです。かつては55点から65点の生徒が半分以上を占めた結果平均点が60点になっていました。しかし今は80点以上を取る生徒層と30点台の生徒層が一番厚くなった結果、平均点としては60点になっています。同じ「平均60点」でも内実に大きな違いがあるわけです。


    ———————————————————————————–
    千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
    転学をご検討の皆様、お気軽にお問い合わせください!
    一ツ葉高校千葉キャンパス
    TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782

    LINE@はこちら!

    ※スマホからご覧ください。

    ———————————————————————————–

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 夏目

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから