千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 「ますます元気な進学クラスの現代文」

    「ますます元気な進学クラスの現代文」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今日は、先日もお話ししましたが進学クラスの現代文の授業について、また少しお話ししたいと思います。 前回のブログの中で・・・「いつ指名されるか分からない … 続きを読む

  2. どんな色?

    どんな色?

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 新緑の季節も深まりつつあり、黄緑色の若葉が、日に日に色濃くなっていうように感じられます。日本では平安時代から、この若葉の色を”もえぎ色”と呼んでいたそうです。英語でも、ほぼ … 続きを読む

  3. 知らなかった・・・

    知らなかった・・・

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 先日訪れたスーパーの果物売り場の、柑橘コーナー。まず、その種類の多さに驚き、初めて聞く種類のものもあって、十数種類はあったかと思われる中から選んだ、河内晩柑。和製グレープフ … 続きを読む

  4. 田んぼでの危険人物

    田んぼでの危険人物

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 農作業中、以下のものを見つけた場合、一目散に逃げてください。 1)マムシ 私の農業の師匠である方は、農作業中にマムシに噛まれ一ヶ月ほど入院しました。右手人差し指の先に噛まれ … 続きを読む

  5. 第2回目 レポート提出週

    第2回目 レポート提出週

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 今週の金曜日が第2回目のレポート提出日です。 千葉キャンパスの多くの生徒たちは、大学進学コースや一般コースのように 毎日登校するコースに所属しているので、授業中にレポートを … 続きを読む

  6. 「『経営』とは・・・むむむ」

    「『経営』とは・・・むむむ」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今日は、キャリアデザイン授業の授業で「経営」の話しをしました。 「『経営』とはなんですか?」って訊かれたら、みなさんはなんて答えますか? ・・・経営理 … 続きを読む

  7. 鶯とメジロ

    鶯とメジロ

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。 街角で、ツバメを見かける季節になりました。 少し季節はずれですが、みなさんは、現在使われているうぐいす色という色は、 本物の鳥のうぐいすの色とは違うことをご存知でしょうか。 … 続きを読む

  8. おいしいお米

    おいしいお米

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 今日はあいにくの雨ですね。 前々から告知していた通り、今日は田植えの予定だったのですが、 この天気のため残念ながら延期となりました。 次こそは晴れると良いですね! 以前も書 … 続きを読む

  9. 私が田んぼで出会った動物たち

    私が田んぼで出会った動物たち

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 趣味で稲作を始めてから数年が経ちますが、その間に出会ってきた昆虫や動物について少しお話しします。 1)ザリガニ ザリガニは田んぼにたくさんいます。明日も田植えに参加する人の … 続きを読む

  10. 無念、から立ちあがる

    無念、から立ちあがる

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 なんということでしょう、朝から雨、雨、雨です・・・しかも結構強い雨で、午後には一層強くなるとの予報です。泣く泣く今日は田植えを諦めることになりました、残念です・・・。 しか … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから