千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. やる気しかない

    やる気しかない

    通信制 一ツ゚葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 朝から快晴の千葉キャンパス周辺、登校してくる生徒たちもやたらと 軽装&スポーティーです。 ・・・スポーティー?あの子もこの子もスポーティー?なぜでしょう?? それもそのは … 続きを読む

  2. 耳を澄ませば・・・

    耳を澄ませば・・・

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 さわやかに、新しい週が始まりました。今週も元気にがんばりましょう! 窓を開けて過ごす時間が長くなったからか、自宅のすぐそばの林から”うぐいす”の声が聞こえてくることがありま … 続きを読む

  3. 計画的に

    計画的に

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 5月も下旬に差し掛かりました。 ゴールデンウイークがあったせいか、 今月は何だか時間が過ぎるのが早いような気がします。 ところで、今日は何の日だったでしょうか? ・・・そう … 続きを読む

  4. 栄養も取り過ぎると

    栄養も取り過ぎると

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です 先日、SHRでもお話したのですが、菖蒲に濃度の濃い肥料を与えてしまったため、枯らせてしまいました。 肥料焼けと言う言葉があり、あまり濃い肥料を与えてしまうと、植物が、濃い養分 … 続きを読む

  5. 「ますます元気な進学クラスの現代文」

    「ますます元気な進学クラスの現代文」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。今日は、先日もお話ししましたが進学クラスの現代文の授業について、また少しお話ししたいと思います。 前回のブログの中で・・・「いつ指名されるか分からない … 続きを読む

  6. どんな色?

    どんな色?

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 新緑の季節も深まりつつあり、黄緑色の若葉が、日に日に色濃くなっていうように感じられます。日本では平安時代から、この若葉の色を”もえぎ色”と呼んでいたそうです。英語でも、ほぼ … 続きを読む

  7. 知らなかった・・・

    知らなかった・・・

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 先日訪れたスーパーの果物売り場の、柑橘コーナー。まず、その種類の多さに驚き、初めて聞く種類のものもあって、十数種類はあったかと思われる中から選んだ、河内晩柑。和製グレープフ … 続きを読む

  8. 田んぼでの危険人物

    田んぼでの危険人物

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 農作業中、以下のものを見つけた場合、一目散に逃げてください。 1)マムシ 私の農業の師匠である方は、農作業中にマムシに噛まれ一ヶ月ほど入院しました。右手人差し指の先に噛まれ … 続きを読む

  9. 第2回目 レポート提出週

    第2回目 レポート提出週

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 今週の金曜日が第2回目のレポート提出日です。 千葉キャンパスの多くの生徒たちは、大学進学コースや一般コースのように 毎日登校するコースに所属しているので、授業中にレポートを … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから