継続は力なり
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。
夏休みが近づいてきた今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?本日千葉キャンパスの職員室では「終業式の校長先生のスピーチ」の話題が出て、それぞれの経験談を披露し合いました。中でも一番「校長先生っぽい!」と盛り上がったのが、タイトルにもある「継続」についてのお話です。
--------------------------------------------------
みなさん、毎日必ず欠かさずにすることはありますか?習慣になっていることはありますか?先生の場合は、「毎日新聞に目を通す」こと、「毎朝コーヒーを飲む」ことをずっと続けています。こうした習慣をずっと続けていると、だんだんと自分の生活になじんで、自分の一部になっていくような気がします。
さて、そろそろ長い夏休みがスタートしますね、夏休み中は朝から学校があるわけでも、決まった時間に勉強しなくてはならないわけでもありません。だからこそ、「習慣」が大事なのです。みなさんがこれまでがんばって続けてきて自分の体になじんでいる早寝早起きの習慣、おうちの人のお手伝いをする習慣、本を読む習慣、運動をする習慣、夏休み中も続けていつも通りの生活を心掛けてください。そして、新しい習慣を何かひとつでも身につけ、継続するよう努力してください。夏休み明けに一回りも二回りも成長したみなさんに会えることを、楽しみにしていますよ。
--------------------------------------------------
概ねこんな感じでしょうか、こんなん言われた覚えあるわ~と、書いていてなつかしさに襲われています(笑)。高校生のみなさんは今更こんな話、と思うかもしれませんが、いくつになっても「いつも通り」とか「継続」って難しいものなんですよ。かく言う私もダイエット宣言をしてから継続して努力できた試しがありませんからね、このブログを書きながら反省しています。
まとまった時間が取れる夏休みだからこそ、いつも通り&いつもよりさらに素敵な過ごし方をしてくださいね♪ちなみに明日はレポート提出日ですから、忘れずに登校しましょう、残念ながら夏休み気分はもう一日おあずけです(笑)!
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 榊原