サラエボ1992-1995 (5)
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。
サラエボはセルビア人を中心とする「ユーゴスラビア軍」に包囲され、
町へと続く主な道路は封鎖されます。食料や医療品を運び込むことはできません。
水や電気、暖房システムも遮断された近代都市で人々は生活苦に喘ぎました。
サラエボを包囲したスナイパーは、
パンや水を手に入れるために外出した市民を次々と狙撃していきます。
国連のPKOもできることは限られています。
そのような街の中で子供時代を過ごした若者たちが
思い出を「160文字」で綴り、それを集めたのがこの書籍。
ユーゴ内戦についておぼろげながら知識を持っている人はもちろん、
「ユーゴスラビアってどこ?」、「バルカン半島ってどのあたり?」という生徒も、
戦争がいかなるものであるか知る上で非常に有益な本です。
一人一人の言葉はとても短いので、どこから読んでもOK。
ほんの少し立ち読みするのも有りです。
この本を読んで思い出したことがあるのですが、それはまたいずれ。
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
転学をご検討の皆様、お気軽にお問い合わせください!
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 石野