千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 美術館ツアーを終えて(6)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。

    展示の一番最後には、「絵暦」が展示されていました。
    これは簡単に言うとカレンダーです。
    その年の干支や大の月と小の月を、絵の中にこっそりと忍び込ませておいて、
    それを見つけ出して楽しむという、江戸の町人の娯楽になっていました。
    江戸では「判じ絵」と呼ばれる謎解きの絵が流行していて、
    カレンダーにもその影響が見られるようです。

    さぁて、女の人が部屋の中で座って影絵を作っているこの絵も実はカレンダー。
    生徒にそれを指摘すると、「え?どこ?数字なんて書いてない…?」
    確かにそれらしい文字はありません。
    右上に鶏の絵が描いてあるから、酉年かな、と想像ができるのですが、
    いったいどこに文字が書かれているのか、一緒に捜索してみることに。

    ———————————————————————————–

    千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
    転学をご検討の皆様、お気軽にお問い合わせください!
    一ツ葉高校千葉キャンパス
    TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782

    LINE@はこちら!

    ※スマホからご覧ください。

    ———————————————————————————–

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 石野

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから