WHY JAPANESE ・・・ !?②
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。
続きです。
ご存知の通り、元ネタは漢字ってムズカシイね!なんでそうなっちゃうの!?みたいなネタですが、今回はマチガイ敬語のあるあるに厚切りジェイソンさん風にツッコミを入れていきました。
例えば、「こちら、ハンバーグになりま~す」「・・・WHY JAPANESE PEOPLE !? これがハンバーグ”になる”の!?もうハンバーグだよね!?」など。どうでしょう?私は楽しかったですよ(笑)。この場合は「なります」ではなく「ございます」で良かったんですよね、この辺りは生徒たちもよく知っているようでした。
丁寧な表現である接頭語「お」や「ご」のルールは?という質問では少し悩んでいたようですが、みんなで一緒にしっかりと復習できました。堅苦しいイメージのある敬語も、こうやって遊びながらなら楽しく覚えられそうですね。また、外国の方から見た日本の変な風習や日本語のハテナを題材にした本も多く出版されています。一昔前に大流行した『日本人の知らない日本語』(海野凪子・蛇蔵著、メディアファクトリー)は私の大好きなシリーズです、楽しみながら日本の「ナンデ?」を知るにはもってこいです、オススメですよ♪
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
転学をご検討の皆様、お気軽にお問い合わせください!
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 榊原