千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 自分で法則に気付く(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。

    ただ、面倒なのが様々な修辞法が入ってきた場合です。
    枕詞や序詞はさほど気にする必要はないのですが、
    掛詞だけは本当にやっかい。

    まず、かならずしも逐語訳できるとは限りません。

    年を経て消えぬおもひはありながら夜の袂はなほ凍りけり。

    古今和歌集の歌ですね。
    「おもひ」の三文字に「思い」と「(思いの)火」が掛けられています。
    この二つの意味を同時に訳出するのに、最初は苦労しますよね。

    三十一文字だけでは伝えきれない自分の思いを、より深く表現するために、
    いにしえの人は同音異義語が多い日本語の特徴をうまく使って
    重層的な表現を磨いていきました。

    そのような中で、自分の思いとその思いを象徴する情景を
    同時に表現するのが掛詞なのです。

    ———————————————————————————–

    千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
    転学をご検討の皆様、お気軽にご連絡ください。
    一ツ葉高校千葉キャンパス
    TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782

    LINE@はこちら!

    ※スマホからご覧ください。

    ———————————————————————————–

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 石野

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから