「意外な逸材(前篇)~後期スクーリング」
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。
みなさん、こんにちは。
今日は、前回に引き続きスクーリングについてのお話をしようかと思います。
昔々、中国は春秋の覇者・恒公に代表される、
斉王朝を換骨奪胎奪い取ったのは田(陳)氏一族ですが、
その中興の祖・珍無宇は相手の顔つき体つきと手を見ることで相手の特性を見抜き、
文字通り適材適所になるべく人材を配置して事を為していったといわれます。
そして、それを見た晏弱(晏嬰の父)は、いずれ斉は陳氏のものとなるであろうと推測します。
とはいえ、適材適所と言われるほどの人材活用術や場面というものには、
そうそう御目にかかれるものではありません。
ところが、世の中は不思議なもので、
意外なところにいた意外な人材が大活躍を見せるということも少なくありません。
それが、まさしくS君です。
後期スクーリングまではなかなか調子の出なかったS君、私たちも彼の様子を見守っていました。
ところが、出発当時の待ち合わせにも一番乗りを果たしてくれた上に、
スポーツにも率先して参加、高森湧水トンネルでも大地の恵みを全身に受けて、
しっかりとスクーリングを満喫してくれていました。
(つづく)
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 宮本