千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 千葉キャンパスの一日(午後の部)②

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です

    パート2へ連投になります!どうぞ!

    ↓こちらは古典の授業
    M先生の雑学で知識をつけると、ちょっとした物知り屋さんになれます。
    是非、耳を傾けてみて。
    たまに、面白いギャグが飛び、生徒たちの笑い声がキャンパスを和ませます。

    ↓個性的な生徒が多いのもキャンパスの魅力。
    文房具から何から、生徒たちの個性がにじみ出ていて楽しいです。

    千葉キャンパスでは、無理なく自分で自発的に考えるような授業を目標に進めています。
    生徒勉強に対する取り組みの姿勢、
    成長が月を追うごとに進歩していくのが目に見えてわかります。

    ↓終わった~、と開放感で嬉しそうな生徒
    勉強は大変でも我慢する姿勢が素晴らしい!
    これから、バイトらしいです。がんばってね。

    中には、スポーツをしに行く(?)生徒も。
    大丈夫だと思うけど、キャンパス内でテニスはしないでね。笑

    放課後になると友達と雑談したり、談義に花を咲かせる生徒や、
    就職進学の内容を一生懸命調べている生徒
    黄昏る生徒など、各々が自由に行動しています。

    さぁ、これからは課外授業の時間。
    進学希望者や公務員志望者は、ここからK先生、M先生の授業に参加。
    いつもは、くだらない話でバカ笑いする仲でも、
    キャラが180度変わったように問題用紙にかじり付きます。
    ↓顔が真剣である。けじめを持つことが、勉強の最低限のルールです!
    しっかり、先生についてきて下さいね。
    この授業では、一つだけ生徒と先生の間で約束ごとを決めます。
    それが、長く勉強を続けていく原動力ともなりえます。

    では、次回のキャンパス紹介は、放課後について詳しく書いていきたいと思います。
    では、また!

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから