中学生の方

中学三年生の方へ

大学・専門学校進学のために高校から準備したい方、 いまの中学校で不登校だけど高校生になりたい方

色々な理由から今中学に行けていない人、友達とうまくコミュニケーションができなかった人、画一的な指導の全日制高校よりもっと自分の時間をうまくつくって高校生活を楽しみたい人、目指す大学がある人、さまざまです。

通信制高校の良いところは、全日制高校と違って一人一人こまめに指導ができる点。
すでに組まれたスケジュールではなく自分自身でスケジュールを立てて学生生活を送ることで自主性を促します。

3年間の高校生活の間に、高校が終わったらやってみたいことを先生と一緒に探します。

一ツ葉高校が選ばれている理由

大学進学実績がすごい

大学現役合格サポートにより、東大合格2名、10年連続早稲田大合格。4年連続海外大学進学!

他人との関わり方を学べる

一ツ葉オリジナルの「対人関係向上ソーシャルスキルプログラム」で、悩みがちな他人との関係をより良くできる

卒業率99%

レポートサポートは対面、オンラインで実施。試験前は対策授業を行います。しっかり一緒に歩むことで確実な卒業を目指します

キャンパス満足度97%

生徒同士や先生との距離が近く明るくて楽しい学校です。キャンパスイベントで思い出も作ろう!

現在中学校に登校できていない生徒のためのプレスクール

一ツ葉高等学校には、現在中学に登校できていない生徒のための 「プレスクール」というコースがあります。

在籍中学校と連携して一ツ葉へ週1日の登校から開始します。中学卒業に向けて基礎学力の定着や登校習慣の構築を目標にしています。生徒一人ひとりにあわせたスケジュールで勉強できることが特長です。電話や面談で進捗の確認も行います。

まずは現在の状況をお聞かせいただいてから、これからのことや、疑問点などを解消いたします。お気軽にお問い合わせください。

プレスクールについてはこちら

先生と生徒の仲が良い学校だと、オープンスクールからも伝わってきます。H.Wさん

オープンスクール参加時、軽食を食べながらスライドでキャンパスの様子を見ました。スライドや、先生と在校生のやりとりを見ていて、立川キャンパスには気さくな人が多いのでいいな、と感じました。

その後、体験授業で英語でUNOをしました。 英語が好きだったので、ゲームに使う表現が学べて嬉しかったです。ゲームも在校生の先輩がとても白熱して本気でUNOの頭脳戦を繰り広げていて、それを見ていて、私もすごく楽しかったです。

オープンスクールに参加して、一ツ葉に決めました。

在校生の先輩とUNOで交流。 緊張したけど楽しく過ごせ、 一ツ葉に入学してからを実感することができました!C.S.さん

オープンスクールはたくさんの人が参加するイメージがあり、人数の多い集団が苦手なので緊張しましたが、実際には少人数だったので、リラックス して過ごすことができました。

まず学校紹介で写真のスライドを見せてもらいました。なかなか実際に 学校で過ごしている写真をみる機会はないので、学校の様子が良くわかってよかったです。

それから、体験授業では英語でUNOをしました。緊張してあまり喋れませんでしたが、在校生の先輩たちと交流できて、とても楽しかったです。

私は大人数の集団生活が苦手ですが、一ツ葉高校では少人数が基本で、 個人で自由にできること、先生の丁寧な指導を感じられたこと、先生や先輩達の仲良い姿が見られて楽しそうだったので、入学を決めました。 オープンスクールに参加して良かったです。

プレスクールについてはこちら

オープンスクール日程はこちら

一ツ葉のAO入試

一ツ葉のAO入試
出願期間
【A日程】2022年8月1日(月)~10月7日(金)必着
【B日程】2022年10月11日(火)~11月4日(金)必着
【C日程】2022年11月7日(月)~12月9日(金)必着
入学試験
【A日程】2022年10月15日(土)
【B日程】2022年11月12日(土)
【C日程】2022年12月17日(土)
内定発表 ※郵送
【A日程】2022年10月19日(水)
【B日程】2022年11月16日(水)
【C日程】2022年12月21日(水)

一ツ葉高校の特長

漫画で身近な対人関係の例を学び、実生活がうまくいく「ソーシャルスキル」

人間関係や社会とのかかわりを円滑に行うために人は無意識的にいくつもの「コツ」を用いており、これを「ソーシャルスキル」と呼びます。

このような「コツ」の中から生活に役に立つ有効なものを選び出して実生活でありがちな身近な例を漫画でわかりやすく学び、自分に置き換えて考え、身につけていくのがソーシャルスキルの授業です。

ソーシャルスキルについてはこちら

大学進学のサポートが大手予備校並です。 一人ひとりの第一志望校へ最短のカリキュラムを組みます。

全日制高校での画一的な学習では、生徒一人ひとりにあわせた指導は難しいため、希望する大学への進学が困難になりがちです。 一ツ葉高校の大学コースは、毎年難関大学に多数合格者を輩出しており、進学校としても優秀な実績を残しています。

大学進学コースについてはこちら

資格や検定を取得しやすい環境

資格や検定は進学にも就職にも有利になるため、一ツ葉高校では 資格や検定を取得する人が多くいます。

空いている時間を使って資格取得に向けて勉強することができ、先生に気軽に質問できる環境なので資格や検定を取得しやすい環境と生徒からも好評です。

資格・検定についてはこちら

キャンパス満足度97%

一ツ葉高校は、イベントでの思い出が多く作れる学校です。 色々なことを気兼ねなく話せる先生や先輩・後輩が在籍しています。 キャンパスは昼の居場所としても開放しています! 週5日の登校も可能で、充実した高校生活が送れます。 保護者の皆さまからも「笑顔や会話が増えた」 との意見が多くみられました。(27年アンケートより)
※2017年度の文化祭にはくまモンが来てくれました。(動画はこちら

卒業率99%

一ツ葉高校の授業は、生徒の学力に合わせて行われます。大学進学サポートだけでなく、レポート指導や個別指導など通常の学習サポートも生徒に合わせて行います。授業に欠席した際にも、個別指導のフォローを行っていますので「休んでレポートが提出できないから学校に行きたくない」ということもありません。 どのようなサポートを行っているか、一度キャンパスにご来校ください!

オープンスクール日程はこちら

資格・検定についてはこちら

『eラーニング・レポート』を新しく導入

通信制高校で高校卒業資格を得るためには、レポートの提出が必要です。
これまでは用紙の管理や郵送が大変でしたが、一ツ葉高校ではパソコン・スマホ・タブレットから、ネットでレポート学習と提出ができるようになりました。
いつでも、どこからでも手軽にレポートが進められるので、卒業がグッと身近になります。

eラーニングについてはこちら

CONTACT お問い合わせ

オープンスクールに行こうよ