- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- ゼロキャンパス
- キャンパスからのお知らせ
進学フェスを実施しました♪
2023年5月26日
進学フェスを実施しました♪
5月17日㈬に進学フェスをオンラインで実施しました👏
事前に第3希望までをアンケートで聞き取りしておき、当日希望の学校のブースで説明を聞く感じです☺
スタディサポート授業の方もいたので、保護者の方にもご参加いただきました👏
今年進学を検討されている方も、1年生の内から進学を考えている方もいました👏
私がお勧めてしているのは、スタディサプリです(‘Д’)
あくまで個人的な意見です(´;ω;`)ウッ…💦
→https://shingakunet.com/
リクルートさんが運営しているサイトなのですが、全国の大学や専門学校のことを知ることができるし、入試制度から探すことができるので、とても使いやすいサイトだと思います。
是非、一度機会があれば触ってみてくださいね~♪
また、冬の時期に開催を企画していますので、お楽しみに~♪
see you next time.
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
ゼロキャンパスについてより詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください!
お問い合わせはこちらをクリック
Instagramもぜひチェックお願いします★
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
進路ガイダンス 第1弾を実施しました♪
2023年5月23日
こんにちは、通信制高校一ツ葉高校ゼロキャンパスの坪井です。
すっかり初夏の陽気になってきましたね。5月は季節の移り変わりが満喫できるいい季節ですが、寒暖差の大きい季節でもあるので、体調崩してしまうことがないように気を付けて過ごしましょう。
さて、ゼロキャンパスの進路イベント第1弾として、大学入試や専門学校の入試の概要についての進路ガイダンスを実施しました!
高3生だけでなく、高1生・高2生の参加もあり、自分の進路について早めに考えておくのはとてもいいことですよね!進路がまだはっきりと決まっていない方もこの機会でどうしようかなーと考えるきっかけになっていればうれしい限りです♪
イベント終了後はさっそく、進路相談が!!
好きなことから将来の仕事を模索したり、学びたい分野が学べる大学探しをしたりなどなど・・・、進路を考え始めると、新たな悩みや不安なことも出てきますが、それもまた青春ですね!
進路イベントは第2弾も計画中ですので、お楽しみに😆
ゼロキャンパス
坪井
よくある質問【Q&A】👑part.1
2023年5月17日
みなさん、こんにちは!
一ツ葉高校ゼロキャンパス 田中です。
今日、他のキャンパスのブログを読んでいたら
西新キャンパスブログに🍀福岡西新キャンパス🍀のQ&A❢が更新されていました。
「わかりやすくていい!!」
というわけで、ゼロキャンパスも公式LINEに寄せられる「よくある質問」を
まとめてみました😊✨🎉
※キャンパス型をお考えの方は🍀福岡西新キャンパス🍀のQ&A❢読んでみてくださいね🎵
🍀🍀🍀🍀🍀
では、いきます。
題して、ゼロキャンパスのQ&A パート1👑
Q.ゼロキャンパスのコースの違いって?
A.ゼロキャンパス=通学ゼロコースのためのキャンパスです。
ゼロキャンパスには、
ライト、スタディ、トッパ、@homeの4種類のコースがあります。(詳しくはコチラ)
ゼロ-ライト:授業はなく、好きな時間にレポート課題に取り組んで頂けるコース
ゼロ-スタディ:月・水・金(13:00-16:00)の間でZoomを使いレポートのサポート授業が受けられるコース ※年間別途追加費用が必要。
ゼロ-トッパ:受験向けの集団形式のオンライン授業・オンライン個別指導が受けられるコース ※年間別途追加費用が必要。
ゼロ@home:年間の履修単位上限数を20単位までとして、4-5年ほどかけてゆっくりペースで卒業が目指せるコース。
詳細・費用はお問い合わせください👌😊
Q.どのコースが1番多い?
A.現在、ゼロキャンパスで1番在籍生徒が多いのは、ゼロライトコース。
自分で学習を進められるか、レポートを完成できるか不安な方はサポート授業が受けられるゼロスタディがおすすめです👍
大学進学・受験を考えているならゼロトッパ、ゆっくり学習を進めたいなら@home💪
途中でコース変更可能なのでいつでも相談してくださいね✨
Q.今海外に住んでいるんだけど・・・仕事・子育てしながらなんだけど・・・
入学できますか?
A.ゼロキャンパスには、海外在住の生徒も多く在籍しています。
そして、お仕事しながら、子育てしながら高校卒業を目指して頑張っている方もたくさんいらっしゃいます。
オンライン・郵送でのやりとりが基本なので、それぞれのペースで学習を進めることができますよ👍
卒業要件・学習の進め方など入学前に相談承っております。
まずは、話が聞きたい!相談したい!
→個別相談会 予約フォームから申込できます。
では、また!次に続く~
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
ゼロキャンパスについてより詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください!
お問い合わせはこちらをクリック
Instagramもぜひチェックお願いします★
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
5月病?うまく乗り換えるには?
2023年5月8日
みなさん、こんにちは!
一ツ葉高校ゼロキャンパス 田中です。
GWもあっという間に終わり、今日はレポート提出日ですよ。
しっかり提出してくださいね!待ってます!
さて。GW明けの今日。
なんだかやる気が出ないなあ~~😢
体調がすぐれない・・・
気分が乗らないな💦
なんて人はいませんか?
奇遇ですね💡
私もなんだか頭がぼんやりとしています🥱🥱🥱
5月病かな?
5月病なんてなったことがない!というパワフルな人は心配いりませんが、
どうしてもこの時期はこういった不調が表れがちですね☠
こういった気持ちの浮き沈みを防ぐことはできません。
だから気持ちが沈みそうになった時に、
どうするか・どう過ごすのかというのが大切ですね🌸
まずは自分が不調であるとしっかり認識することが必要です✨
オン・オフの切り替えを大切にして
完璧を求めない、頑張りすぎないようにしましょう💥🍀
そして、
・規則正しい生活をする
・バランスのいい食事をとる
・夜更かしをしない
・睡眠時間をしっかり確保する
・適度な運動をする
当たり前のことですが、当たり前のことが1番大切です😊👍👌
調子が悪いなと思ったら
いつもより自分のことを大切に過ごしてみるといいですね💕
西新キャンパスの先生が
「自分の好きなこと・楽しみなことを少し先の予定に入れて、
それを目標に頑張る」とおっしゃっていました😊
素敵💕
そうやって自分の好きなことを取り入れながら
うまくもやもやを解消していきましょう!
それでも解決しなさそうって時は
誰かに相談したり頼ってくださいね🎵💖
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
ゼロキャンパスについてより詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください!
お問い合わせはこちらをクリック
Instagramもぜひチェックお願いします★
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
5月が始まりました!
2023年5月1日
こんにちは!ゼロキャンパスの田中です。
今日から5月🌞
レポートは順調ですか❓
ゼロキャンパスの生徒は他のキャンパスとは違い
自分でレポートを取り組まなければなりません❕
レポート提出日に間に合うように
しっかり学習を進めていきましょう🖋
どうしてもこの問題が解けない!
って時はLINEでサポートもしています。
教科書やメディア学習を見ても分からない!
全然解けない!
という方には、レポート授業を受けることができるコースがおすすめです🎵
レポート内容を分かりやすく解説していますよ💻
気になる方は一度相談してみてくださいね🎵✨
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
ゼロキャンパスについてより詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください!
お問い合わせはこちらをクリック
Instagramもぜひチェックお願いします★
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
いよいよGW♪
2023年4月28日
こんにちは~!ゼロキャンパスの田中です。
あっという間に4月も終わり、GWに突入しますね!!
今週の福岡県は、気温の上下が激しく、雨も降り☔
天気が不安定でした。
私の周りも体調不良者が続出中💣💣
この時期は体調を崩しやすい時期なので
体調管理に気を付けてくださいね👋
******************
さて。GWのゼロキャンパスは、
5月3日(水)~5月7日(日)の期間はお休みとなります。
******************
明日からGWという方もいらっしゃいますね。
(ちなみに私の夫は明日から9連休だそう。羨ましい限りです)
ところで皆さん、カレンダーはしっかり見ましたか?
今年のGWは4月29日が昭和の日。
4月29日は土曜日!!!!!
祝日が土曜日と重なるとなんだか損をした気分になりませんか😢?
まあそれでもお休みがたくさんあるので、どこかに出かけたりお家でゆっくりしたり…
新学期が始まって溜まった疲れをリフレッシュできるといいですね🎵✨
4月29日が「みどりの日」から「昭和の日」に変わって
なじめないなーなんて思っていたんですが、
変更されたのが2007年(平成19年)とだいぶ前だったことを知り、
衝撃を受けています!!!!💦💦
時が経つのは本当に早いですね~
GWが終わったら第2回のレポート提出日!!!
5月8日(月)です!!!
遅れないように計画的に学習を進めていきましょう✐
では、よいGWを~🎵🎵✨🎉
1回目のレポート提出日でした
2023年4月20日
こんにちは!ゼロキャンパスの田中です。
ついこの間始業式・入学式をしたばかりなのに、日が経つのは早い!
今週はレポート第1回の提出日でした。
ゼロキャンパスの皆さん、しっかりレポートは提出できていますか?
ゼロキャンパス・・通学はゼロコースといっても・・・
✎レポート
✎単位認定試験
✎メディア学習
✎スクーリング
は必要です。
ゼロキャンパスの生徒さんは他のキャンパス所属の生徒さんとは違い、
自分で計画的に進めていかなければなりません。
- いろいろな事情があってうまく進められない
- 分からないことがある
など相談があるときは
早めに 公式LINEの方に相談してくださいね!!!
紙レポートだけではなく、eラーニングも忘れないように取り組んでいきましょう♪
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
ゼロキャンパスについてより詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください!
お問い合わせはこちらをクリック
Instagramもぜひチェックお願いします★
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
入学式をオンラインで行いました♪
2023年4月12日
こんにちは!長田です!
4/6㈭にゼロキャンパスの入学式をオンラインにて行いました!(^^)!
今年度がいよいよ始まったな!と身が引き締まる思いでした!!
通信制高校ですので、新しく高校生生活を始める生徒や編入してきた新入学の生徒、仕事をしながら高校卒業を目指す生徒など、多様な生徒さんにご入学していただきました☺
新年度を迎え、5月頃になると徐々に落ち着いてきて、生徒のみなさんはやりたい事が色々見えてくることでしょう♪
ゼロキャンパスはスクーリング以外は通学することがないため、自分の時間をたくさん取ることができますよ☺資格取得に、アルバイトに、モデル活動に、やりたいことは無限大✨
生徒の皆さん、マイペースでよいので少しずつチャレンジしていってくださいね♪
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
ゼロキャンパスについてより詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください!
お問い合わせはこちらをクリック
Instagramもぜひチェックお願いします★
◆◇==*==*==*==*===*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=*==*=*==*=*◇◆
ゼロキャンパスのオンライン見学会に参加してみませんか?
2023年3月6日
こんにちは!ゼロキャンパスの坪井です。
少しずつ春が近づいているのか、風が強い日が多くなってきましたね。この時期の天敵は何といっても花粉!PM2.5!車のフロントガラスに粉末が…私は幸い花粉症ではないですが、ぞわぞわします・・・。
さて、今回はゼロキャンパスでほぼ毎日行っている「オンライン見学会」について紹介したいと思います!
Q オンライン見学会って?
ゼロキャンパスでは、近くにキャンパスがない方でも気軽に参加できるようにZoomを利用してオンラインで、学校の紹介や、ゼロキャンパスのコースのご案内などを行っています♪
個人対応で行いますので、見学会では周りを気にせずなんでも相談頂けます!
Q Zoomやったことないんだけど…?
見学会にお申込みの方には、メールなどでZoomのリンクをお送りしています。
そのリンクをタップして、入室するだけですので初めての方でも簡単です♪
どうしても、うまく行かない場合はお電話でのご案内も可能ですのでご安心ください!
Q 参加はカメラONじゃないとダメですか?
カメラはOFFでも大丈夫です。マイクだけはONでお願いしています!
また、保護者の方のご参加だけでなく生徒さんご本人のみの参加でも大丈夫です。
Q 見学会はどうやって申し込むの?
一番早いのは、こちらのLINEからのお申込みです。
希望の日時を複数頂けましたら、調整の上ご案内致します。
もしくは、webからのお申込みです。見学会のこちらのフォームからお申込みできます。
https://www.hitotsuba.ed.jp/entrance/explanation/
Q とりあえずコースの説明だけ聞きたいんだけど…
はい、大歓迎です!説明のお時間も調整できますので、ちょっと話だけでも聞いてみたい方や、質問したいことがある方もご遠慮なくご参加くださいね!
通信制高校 一ツ葉高校
ゼロキャンパス
坪井
合格祈願!
2023年2月27日
こんにちは!通信制高校一ツ葉高校ゼロキャンパスの坪井です。
国公立の2次試験も実施され、大学受験も終盤ですね。合格発表のシーズンにもなり、ゼロキャンパスにも毎日「〇〇大学に合格」しました!「〇〇に就職内定」しました!といううれしいお知らせが届いています。
一足早くサクラ咲いた皆さん、おめでとうございます(^^♪ 春からの新生活も頑張ってくださいね!
発表待ちの皆さんにはいい結果が届きますように!祈
さて、この時期になると各大学の入試問題を見ているのですが、今年東大の英作文のお題は「30年後の移動手段はどうなっていると思うか」というありそうでなかったテーマでした。
30年後だとけっこう先ですね。自分は後期高齢者の仲間入りですね。。。
英作文なので、知っている単語で書くのが鉄則ですが、ちょっといろいろと冒険してみたくなるお題です笑 願望としては、どこでもドア的なものが誕生していることを期待しています(^^♪
来年、または再来年受験を考えてる皆さんも各大学の受験情報など調べてみると、入試問題で面白いものがあったり、解く解かないは別として、入試問題は時代を映すところもあるので、見てみるとこういう学生を求めているんだな、とか発見がありますよ!
桜のシーズンまであともう少し!春からの新生活が気持ちよく迎えられるようになるといいですね!
ゼロキャンパス
坪井