ゼロキャンパス ブログ

ゼロキャンパス ブログ

  1. オンライン中等部ソーシャルスキル授業:「ボランティア」ってなんだろう?

    こんにちは!ゼロキャンパスです!

    先日のオンライン中等部、ソーシャルスキルの授業は「ボランティア」をテーマにお話しました😊

    最初に「ボランティアってどんなイメージ?」と聞くと、
    「募金」「ゴミ拾い」「施設でのお手伝い」など、やっぱり“特別な活動”を思い浮かべる生徒が多かったです👏

    でも、私が伝えたかったのは「もっと身近にあるよ」ということ。

    たとえば、電車やバスで席を譲るのだって立派なボランティア。
    ところが実際にやろうとすると、

    「断られるかもしれない」「逆に迷惑になるんじゃ」「恥ずかしいなあ」……と、

    なかなか勇気が出ないものですよね。

    生徒たちも、そんな正直な気持ちを口にしてくれました。

    私は
    「声をかけられて嫌な人って、ほとんどいないんだよ。
    『気にしてくれてありがとう』って思う人の方が多いはず」と話しました。

    もちろん「大丈夫です」と断られることもあるけれど、それは相手の事情😌

    勇気を出して声をかけたこと自体に意味があるんですよね💓

    さらに話題は「妊婦さんや子ども連れのサポート」に広がりました。👶

    「マタニティマーク知ってる?」と聞いてみると、知っている子もいれば初めて聞いた子も。
    見た目だけじゃ分からないこともあるので、このマークは「配慮してください」のサインになるんです。

    こういう知識を持っているだけでも、ちょっとした助けにつながります。

    授業の最後に生徒が書いてくれた感想に、私はじーんとしてしまいました🥹

    「知らない人に声をかけるのは緊張するし、なかなか難しいと思う。
    でも、みんながみんなのために動くことは、やっぱり世界にとって大切なことだと思う。
    私は努力したい。」

    素直で力強い言葉だなあ、と感心しました。

    ボランティアって、特別な人がやる大きな活動だけじゃない💪

    日常のちょっとした思いやりや勇気が、誰かの助けになるんですよね。
    この生徒の感想を読んで、私もあらためて「自分もできることをやろう」と背中を押された気持ちになりました。

    このようにゼロキャンパスでは、
    勉強だけじゃなく「人と関わる力」や「社会で生きていく力」も大切にしています😉

    生徒同士で意見を出し合ったり、素直な気持ちを共有できるのもオンラインならでは。

    もしこの記事を読んで「ちょっと気になるな」と思った方は、
    ぜひ一度ゼロキャンパスの無料体験に参加してみてください。

    授業の雰囲気や、生徒たちの素直な声を実際に感じてもらえると思います。
    お待ちしています!

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一ツ葉高校には一人ひとりに合った様々なコースがあります
    ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
    ゼロキャンパスの詳細についてはこちらから
    (一ツ葉高校ゼロキャンパス公式HPに移動します)

    より詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください。

    お問い合わせはご相談・お問い合わせ・資料のご請求からどうぞ。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    オンライン中等部の体験申込はこちらから
    (Googleフォーム「体験申し込み」に移動します)
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    ☏ 0120-060-410
    LINE ID @277dgfea
    公式LINEアカウントは個別に返信可能です。

    Instagramも是非チェックしてみてくださいね★

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから