- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 代々木キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
キャンパスイベント~リアル脱出ゲーム~
2022年10月19日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「食事はエアーで!」
YouTubeでもテレビでも、
娯楽と言えばクイズ番組!
どうも、太田です!
なかなか賛同してくれなかったんですけど、
そんなことないんですか、、、?
趣味で頭使うの楽しくないですか!?
賢さの無駄遣い、ぜひみなさんも
してほしいなと思ってしまいます。
あ、僕は雑学、謎解き、どっちも楽しめる派
の人間です( ̄▽ ̄)
今日はキャンパスイベント!
東京ミステリーサーカスへお邪魔して、
リアル脱出ゲームをやってきました!
実は2年前、同じ施設を使って
イベントをやったんです!
そのときの記憶を頼りに施設を目指したら
ミステリーサーカスの目の前が再開発!
全然違う景色になっていました笑
プログラムはトータル60分謎を解く
本格的な内容!
プロジェクションマッピングも利用した
いいプログラムでした(^^)
テーマが食事会だったのですが、
料理ももちろん映像です笑
なので食事はエアーでした!
しっかりクリアしたグループも
あったようで、、、!
今後もその頭の柔らかさを、キャンパスでも
発揮してもらおうかな、、、?( ̄▽ ̄)
月末はハロウィンもあり、
11月は体育館を借りてスポーツイベント!
今後もイベントが続きますので、
ぜひご参加お待ちしております!
それでは今日はこの辺で。
太田がお送りしました。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
YUKI OTA
太田は謎解きクリアできたかって?
諸事情で途中リタイアです( ;∀;)
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
2022年度後期始業式です!
2022年10月4日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「後期が始まります!」
どうも、太田です。
今日は後期始業式がありました!
後期が今日から始まります。
みなさんしっかり参加していただいて、
太田としては嬉しい限りです!
今回普段と違ったのは、副校長先生が
キャンパスに来ていたことですかね!
普段は福岡にいるんですが、
大宮キャンパス開校にともなって、
今は関東に来ています!
「一ツ葉は夢を応援する学校です。
そのために教員はみなさんを
サポートします」
太田は一ツ葉に来て1年半経ちましたが、
この理念はそのずいぶん前からあって、
実は入学時に渡す生徒用ハンドブックや
ホームページにも同じ話が載っています。
入学相談にスペースにも実はあるんですが、
目ざとい人は見つけたかもしれませんね!
そのために柔軟にいろいろ対応したり、
LINEでいつでも連絡が取れるように
したりしています。
これから勉強をしていくみなさんは
いろいろ相談してほしいし、
これから入学を検討されている人は
ぜひ個別相談でご相談いただけたら
と思います!
明日から通常授業が始まります。
実は第1回のレポートはすぐ提出に
なります!
期限に気をつけて、後期も頑張りましょう!
それでは今日はこの辺で。
太田がお送りしました。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
プラネタリウムと水族館に行ってきました!
2022年9月22日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「チンアナゴ!」
こんにちは!お久しぶりの登場ののかです!
秋らしい天気になりましたね。
外は香りがスッキリとして、ちょっと肌寒い
ぐらいがとても気持ち良いですね!
秋といえば食欲の秋!
最近の悩みが…
秋の食べ物は今しか食べられない!
と思ってついつい食べすぎてしまうことです。
食べすぎて、来週からダイエット頑張るぞ!
って思うのですが…
気づいたら月曜日から沢山食べています。
誰か無理せず痩せられるダイエットを
教えてください。よろしくお願いします
そして気づいたらもう9月。
もう前期を終えようとしている中、
先日前期最後の学校行事でプラネタリウム&
水族館を見に押上に行ってきました!
台風が来ていて、開催出来るか不安でしたが
大きな影響もなく無事この日を迎えることが
できました!
小学生ぶりにプラネタリウムに行ったんですが、
昔と全然違って椅子だけでなく、
ソファーみたいな所で寝っ転がって見れる
ところもあってびっくりしました。
音と暗さがちょうど良くアロマが焚いてあって、
星の事が詳しくなくても丁寧に説明があって
とてもリラックスして楽しめました!
本当に気持ち良くて、気づいたら途中で
寝てしまいました。
(正直に言ったので許してください笑)
疲れが溜まっていて、リラックスしたいなー
って方にはとても良い施設だなと思いました!
その後すみだ水族館に行きました!
ペンギンや金魚までいて、映えスポットも
あってとても見応え抜群の水族館でした!
特に良かったのがクラゲのコーナー!
沢山の種類がいて、産まれたてから大きく
なるまでの工程などが見られたのがとても
楽しかったです!
私の今回の推しを載せます(^^)
「楽しかった!」と言ってくれる生徒が
多かったので、出来て良かったなと思いました!
コロナ禍で中々行事など出来ませんが、
後期も行事ができる様に対策を考えて
少しでもみんなが楽しめる行事を作れたら
良いなと思います!
季節の変わりめで体調悪くなったりする方も
多いと思いますが気をつけてくださいね。
では次は後期にお会いしましょう!
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
試験後の模試!
2022年9月9日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「勉強は続く、、、!」
どうも、太田です。
単位認定試験お疲れ様です(^^)
多くの人はひとまず落ち着いたところ
でしょうか、、、?
「単位認定試験が終わった感想は?」
と、とある3年生に聞くと
「いや受験勉強続くんで解放感とかないです笑」
定期テストからの解放は、1、2年生の特権
なのかもしれませんね(^^;
というわけで今日は模試です( ̄▽ ̄)
マーク式なので共通テストを見越した模試。
連日の試験で大変です、、、。
マーク式の特性上、マークミスが得点に
大きく影響しますね。
ぜひ注意してやってほしいです!
大変だとは思いますが、、、。
勉強ってなんでやるんでしょう?
勉強は学生の本分、なんてことも言いますが
どうなんでしょうね。
いつか生徒にこの話をふったら
「仕事はお金が出るけど勉強は出ない」
とのこと。まあ確かに。
勉強が学生の「労働」だとしたら、
お金をもらってもいいですよね( ̄▽ ̄)
でもみなさんお分かりの通り、
勉強してもお金はもらえません。
人によってはお小遣いが増えたりするかも?
太田家はそんな制度はなかったですね笑
勉強は「投資」なんだと思います。
投資はお金を払って、
そのお金を増やそうとする試みです。
勉強して、それで将来お金を得るスキル。
時は金なり、なんて言うように、
その時間を投資して、将来につなげる。
これが勉強の仕組みなのではないでしょうか。
なので、勉強と言っても学校の勉強が
すべてではありません。
ファッション、ゲーム、イラスト、、、
どれも活動すれば勉強になります。
人と関わればソーシャルスキルですね(^^)
日々勉強、積み重ねていきましょう!
それでは今日はこの辺で。
太田がお送りしました。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
YUKI OTA
数学と化学は赤点を取りかけました笑
誰しも苦手なものはあります。
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
さいたま市 大宮キャンパス が開校します!!
2022年8月26日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「新キャンパス開校」
こんにちは!
最近は、日が暮れるのも早くビックリ。
でもまだまだ暑いぞ関東。
暑いうちに痩せる!意気込みだけはある梶田です。
この度、一ツ葉高校では
関東のもう一つのキャンパスとして
埼玉県さいたま市に“大宮キャンパス”を
開校することになりました(^^)
10月にいよいよ開校です!パチパチパチパチ~☆
JRなど各沿線の大宮駅から徒歩3分の好立地!
さて知る人ぞ知る。梶田の出身は埼玉県。
ついに実家の近くにキャンパスができるなんて!
しかも大宮に!? え!?徒歩3分!?
うぇぇぇぇい!!という心境です。
さいたま市エリアの道路事情に詳しい、
梶田の両親もなんか喜んでいました笑
ちょっとここらで梶田の大宮の思い出を。
駅の周辺には商業施設も多数!
何でも揃っているので、学生時代は友達と
遊んだり、買い物したりするスポットとして
本当にお世話になりました。
商店街や飲食店も多数!
毎日違うところで食事ができそうなほど豊富、
駅構内も様々なお店でキラキラしています!
人生初の一人で新幹線!
当時、宮城に住んでいた妹に会いに新幹線で。
そのときは新幹線のチケットの買い方も、
改札機にどれを入れるのかも分からなかったな~
青春を共にした場所!
学生時代に苦楽を共にした吹奏楽の仲間と、
大宮ソニックシティでのコンテスト。
埼玉県の近隣エリアに住んでいる吹奏楽部員
だったら分かるはず!!
そんな梶田のゆかりの地。
県内だけでなく、北関東や東京からも
アクセス抜群の大宮キャンパスは、現在、
開校に向けて着々と準備をすすめています(^^)
皆さんにキャンパス内をお披露目できるのは
もう少し先ですが、現在一ツ葉高校のHPで
住所や設置コースなどの詳細を公開中!
開校特典もありますので、ぜひご確認ください!
資料請求や入学相談は随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください☆
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
本日のブログ作成者:カジタ カエデ
大宮駅までは…東武アーバンパークライン🚃
オープンスクール~夏休みの工作~
2022年8月20日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「オリジナルフォトフレーム」
少しばかり秋めいた!?
まだまだ暑いのに変わりはないですが…
暦の上では秋が始まっているので。
気持―ち風が涼しいかな?という感じですね。
秋と言っても引き続き熱中症にご注意を!
そんなわけでこんにちは、梶田です(^^)
本日、代々木キャンパスでは
オープンスクールを実施しました。
オープンスクールでは、
通信制高校のしくみやキャンパス紹介、
一ツ葉高校の特色などを紹介します。
在校生に”実際はどうなの!?”も質問OK。
本日も参加してくださった方から、
在校生へ様々な質問がありました。
また、オープンスクールでは体験授業として
一ツ葉のソーシャルスキルの授業を受けたり、
何かを作ったり、在校生と交流会をしたり。
キャンパスの“雰囲気”を知っていただく
活動を実施しています。
本日は“フォトフレーム”を作りました!
実は昨日、百均に材料を買いに行ったのですが、
可愛いパーツがたくさん売っていて、
新宿のあらゆる百均をはしごしちゃいました。
実は梶田は、シールやマステ集めが趣味。
ハンドメイド用のパーツを買うのは初めてです。
「これ100円で買えるの!?」と、
お決まりのセリフが飛び出てしまいそうなほど
楽しいお買い物をさせていただきました。
そんなパーツを使って作ってもらったのが
オリジナルフォトフレームです☆
センスが光る素敵な作品ができました!!
体験授業終了後も、仲良くなった在校生と
趣味の話や学校の話などで盛り上がっており、
時折、先生たちも会話に混ぜてもらいながら
一緒に楽しいひと時を過ごしました(^^)
一ツ葉のアットホームな雰囲気も伝わったかな☆
大事そうにフォトフレームも持って帰って
くれましたので、自宅でぜひお気に入りの
写真を飾ってね!
通信制高校ってどんなところ?
どういう生徒が通っているの??
など、事前にHPや資料を見ても分からず、
入学や転入学を検討するにも不安がたくさん…
個別の学校説明会も実施していますが、
実際に通っている生徒の声を聞いてみたい!
じっくりいろいろ見てみて考えていきたい!
そんな皆さんのご希望や様々な不安・悩みは、
オープンスクールで一気に解消できます☆
「通信制に興味がある!」
「一ツ葉高校が気になる!」
「学習や進路の相談をしたい!」など、
ぜひ一ツ葉に相談に来てみてください(^^)
次回のオープンスクールは、
9月17日(土)13時からスタートです!
このブログを読んで気になった方は、
お気軽にお問い合わせくださいね!
それでは今日はこのへんで。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
本日のブログ作成者:カジタ カエデ
最近のブーム:ハモリ我慢カラオケ
キャンパス便り~7月編~
2022年8月1日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「納涼を忘れた日々」
最近、年1回の健康診断に備えて
階段を積極的に利用するようになりました。
小さなことも積み重ねが大切♡
皆さんこんにちは、梶田です(^^)
最近めちゃめちゃ暑いと思っていたら、
気がつけば8月に突入しましたね!
振り返ればここ2ヶ月くらいずっと暑いので…
27℃でも「あれ涼しい?」と思ってしまう。
そんな暑さに耐え続けた7月を振り返って
いきたいと思います!
7月といえば“七夕”
今年もキャンパスに笹が現れました。
(梶田に優しい造花)
七夕の一週間前から設置しようと思ったら、
なんやかんやでバタついて笹が出せず…
7/4に慌てて出そうとしたら、電話回線遮断
というトラブルが起きてバタバタバタバタ。
結局前日になっちゃいました☆
けど、いい感じに七夕飾りっぽくなったのは、
すべて生徒たちの協力のおかげ(^^)
飾りや短冊をありがとうございました!
梶田の今年の短冊は、、もちろん!
「推しに会えますように・・・☆」
そして7月といえば一ツ葉のビッグイベント!
熊本の宿泊スクーリングに行ってきました☆
スクーリングの詳細は各ブログへ☆
とにかく熱中症に気を付けなくては!!
と思って塩飴を配り続けた4日間。
生徒の皆も大自然で伸び伸びと体験学習を!
梶田の一番の衝撃は、
一日目の消灯時間に部屋を回ったら半分弱の
部屋が全員寝ていたこと。
そして梶田がドアをトントンしてもガサガサ
しても誰も起きないくらい爆睡…笑
「どうすっかなぁ…」と我に返った瞬間でした。
そして夜の自由時間に廊下をウロウロしていた
けど皆部屋にこもっていたので暇すぎたこと。
「誰かかまってくれ…」と叫びたかったです笑
そのくらい友達との時間が充実していたこと
「早くホテルに帰りたい~!」と、すっかり
通潤山荘がホームになっていたのは良い思い出。
食べるペースが遅い梶田は、
レストランのスタッフの方に迷惑をおかけ
していましたが、、、
「先生!ゆっくりで良いですよー、
いつもゆっくりしてないでしょ!!」
と、優しく声をかけてくださいました(^^)
温かいごはんを完食させていただきました。
今度は、コレステロール値をしっかり下げて
卵かけご飯を食べるのが目標です!!
そんなスクーリングの最中、
とんでもないニュースが!!
一ツ葉高校代々木キャンパスが新聞掲載!!
生徒が自分に合った環境で、
好きなことを好きなだけ学ぶことができる。
自分の好きなこと・興味があることを、
どんどん突き詰めていけるのが通信制高校!
頑張ってきたことを活かせるのはもちろん、
まだ隠れている皆の魅力に気が付けるかも!
夏らしい熱い1ヶ月でしたね☆
夏休み中にパワーを養って、
また元気に会えることを楽しみにしています(^^)
それでは今日はこのへんで!
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
本日のブログ作成者:カジタ カエデ
夏休みの予定:TOEIC受けます☆
代々木キャンパスの授業が新聞で紹介されました!
2022年7月25日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「新聞掲載!」
大好きなマンガ、ワン〇ースが1か月ぶりに
ジャ〇プに掲載される喜びで朝飛び起きたら
首を痛めました。「首の痛みが、終わらねぇ!」
みなさんどうもこんにちは、福田健志朗です!
この度、一ツ葉高校代々木キャンパスが
新聞に載りました!
紙面でも電子版でも載せていただきました。
電子版はこちら
紙面は代々木キャンパスにあります。
ぜひ見に来てください!
このブログ記事では新聞記事を引用しながら、
「なぜ一ツ葉高校が新聞に取り上げられたか」
について書いていきたいと思います。
新聞記事では、
「押しつけられる勉強ではなく、
今やりたいことを優先させた高校生活を送る
ことができる」
と紹介していただいており、
「生徒たちがそれぞれの自分らしさで学びに
取り組んでいた」
と記事を書いていただいています。
一ツ葉高校には、本当にたくさんの生徒が、
いろんな興味関心をもって過ごしています。
ダンスで留学を目指す生徒
ゲームに熱中する生徒、マンガが好きな生徒。
生徒の趣味や好き・興味のあることは様々です。
こうした様々な興味をもってくれた生徒が
いるからこそ、混ざりあったときに大きな
エネルギーになりました。
今回の授業では生徒自身が新聞記事を検索し、
作文、討論のテーマを選んでくれました。
そして討論の中身も大人顔負けです。
しっかりエビデンスを示し、論理的な意見を
表現してくれていました。
さらに、授業後「ネット検索が容易い時代に
新聞記事を使う意義は何か」
という新聞記者さんのハイレベルな質問にも
バッチリお答え。なんと2名の生徒の意見も
記事に掲載していただけました!
これからも生徒のみんなと学ぶのが楽しみです。
一ツ葉高校代々木キャンパスなら、
新聞記事に載る先輩たちと切磋琢磨できる!
それでは今日はこの辺で。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
熊本スクーリング~1日目~
2022年7月19日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「ただいま~」
こんにちは!鴨川です!
7/12~7/15代々木&立川&ゼロキャンパスで
スクーリングに行ってきました!!
今日は初日の出来事をご紹介していきたいと
思います!
まずなにより心配だったのが天気。
なんといっても鴨川は超絶雨男。
これまで幾多の行事で雨を降らせ、
友達や生徒の目からも雨を降らせました。
雨男過ぎてスクーリングお留守番説も
にわかにささやかれていました(笑)
しかし!
生徒の中でスーパーウルトラ晴男・女が
いたのか、日ごろの行いが良かったのか
雲も過ぎ去ってくれました!
そんなこんなで朝早くから羽田空港に
時間通り集合ができました!
朝早かったからか、
前日ドキドキして眠れなかったからか、
初日から疲れが見えている生徒もいました。
実は先生たちも天気大丈夫かな
生徒のみんなは体調大丈夫かな
飛行機は無事飛ぶかな、などなど心配で
ドキドキでした(笑)ちょっと遅れながらも
飛行機は羽田を出発し、無事熊本へと到着!
多少涼しいかなと期待していたものの暑さは
東京とあまり変わりません!
そのまま旅館に行きハヤシライスを食べ、
初日の目玉、チームビルディング講座を
実施していただきました!
去年もリスクマネジメント講座で
お世話になった、あそbe隊の隊長が
初日にふさわしい、初めての人とも仲良く
なれる講座を開いてくださいました。
代々木、立川、ゼロとスクーリングだから
こそ関わることができる生徒同士でしたが、
終わったころには壁がなくなり、
仲良くしている姿が印象的でした。
「他のキャンパスの子と仲良くなれた!」
「あの子と話せました!」
と報告してくれる生徒もいて鴨川も嬉しく
なりました!みんなよく頑張りましたね!
その後は豪華夕食や露店やサウナがある温泉で
日中の疲れを癒しました!
お風呂上りに冷たいエナジードリンクを
飲んで体力回復!自由時間はロビーに集まり、
トランプやウノをして楽しみました!
そんな感じで楽しい1日目も終わり!
明日は2日目を書くのでお楽しみに!
それではまた!
本日も読んでいただきありがとうございました!
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
☆作成者のプロフィール☆
名前:鴨川響
馬肉が好きすぎて1万円以上買いました笑
早稲田大学の指定校推薦が増えました!
2022年7月6日
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「指定校推薦があります!」
みなさんどうもこんにちは。福田健志朗です!
早稲田大学でもないし、
バスケも全然やったことないのに、
早稲田大学のバスケサークルで宴会隊長を
やっていました。
早稲田大学の指定校推薦が増えました!
昨年度まで、文化構想学部、商学部の
指定校推薦をいただいていたのですが、
今年度から教育学部が増えました!
なんと!一ツ葉高校は早稲田大学の
指定校推薦がある通信制高校!
なぜ早稲田大学から指定校推薦があるのか、
3つの理由から考えてみました。
1 卒業生の活躍
このページにもあるように、
早稲田大学に進学した卒業生が、
頑張ってくれているからです。
早稲田大学に進学した卒業生は
歴史学、特にヨーロッパの歴史について
もう少し深堀していきたいです。
大学院への進学も考えているため、
まずはその道にも行ける資格を得るために
特に人文系の本(ヨーロッパ関係)を読んで
いきたいです。
と考え、一生懸命講義に参加しているそうです。
また、先日は代々木キャンパスに遊びに来て、
講義やレポートを頑張っている様子や
歴史サークル、そしてなんと乗馬サークルに
入った様子を楽しそうに話してくれました。
このように早稲田大学に進学した卒業生が
しっかりと大学生活を送ってくれていることが
指定校推薦の増枠につながりました。
2 大学進学コース・ゼロトッパコースでの学習
一ツ葉高校には高校卒業資格の取得はもちろん、
並行して大学を目指すためのコースがあります。
文系でも理系でも思う存分、
必要な科目に絞って受験に必要な学力を
高めていくことが可能です。
こうしたコースで頑張り、早稲田大学以外にも、
慶應大学や明治大学、立教大学、法政大学に
進学した実績があります!
3 ソーシャルスキルの存在
大学進学後は、
高校に比べて一段と「大人扱い」されます。
メールのマナーや提出期限を守るなど、
対人関係のスキルは必須です。
そこで、一ツ葉には対人関係のコツを学ぶ
ソーシャルスキルがあります。こうした科目を
学んで大学でもコミュニケーション、
対人関係をうまくやっていくことができるのが
一ツ葉の生徒だと思っていただいているのかも!
大学進学についての相談も、
ぜひ一ツ葉の個別相談におこしください!
それでは今日はこの辺で。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*