- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 立川キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
勝っている試合の裏では…
2023年9月21日
通信制 一ツ葉高等学校 立川キャンパスです
残暑厳しい日が続いております
こんにちは。立川キャンパスの矢田目です。
9月になっても一向に暑さの衰えを感じませんが、
皆さんはこの暑さと共存しながら過ごせていますか?
朝の気温が幾分か下がっているせいか、
暑さで目が覚めてしまうことがなくなったものの、
その分、寝心地よく、ついつい寝過ごしてしまうことが増えたように感じます。
少しづつではありますが、朝に限っては季節が進んでいるのかな。
ただ、ここまでつづってきた内容はあくまで私見ですので、
「いやぁ~、まだ全然暑いよ」と思っている方、ごもっともな意見です。
この時期も引き続き“なんくるないさ(何とかなるさ)”の精神で乗り切りましょう‼
大きなスポーツの大会をついつい観てしまってます…
8月から連日のように何かしらの大きなスポーツの大会が開催されています。
8月を例にみると、高校野球の夏の甲子園大会であったり、インターハイ、
バスケットボールの世界選手権等、
9月に入って、フランスで開催されているラグビーのワールドカップ、
サッカー代表の対外試合等、テレビをつけていれば
何かしらのスポーツ中継が行われています。
新型コロナウイルスやインフルエンザ等、未だ収束しておりませんが、
声出し応援も今年度より既に解禁となり、非常に盛り上がっています。
ただ、世界の国々を相手とするオリンピックや世界選手権等の大会では、
なかなか結果を残すことが難しいのが競技によって強く感じていました。
例えば、サッカーやバスケットボール、ラグビー等、
海外発祥のスポーツについては、非常に厳しい状況が続いていましたが、
ここのところの各々の試合中継を見ていると、
競技によっては、これまででは考えられないような結果が出ていたりしています。
直近で言うと、沖縄で行われていたバスケットボールの世界大会であったり、
現在、フランスで開催されているラグビーでの圧倒的な勝利には驚きました。
ただ、この結果も急に風向きが変わって出はじめた訳ではなく、
長いスパンをかけて積み重ねてきた強化策が実を結んできているのだと思います。
まさに“継続は力なり”です。
これから就職や進学等の決定に向けて、試験を控えている皆さん、
ここまでに至る過程はいかがでしたか?
やっているけど不安を感じている方、自分を信じて、自信を持って臨んでください。
準備が滞ってしまって、思うように進められていない方、
気持ちを切り替えて、気分を一新して、目標に向けて積み重ねていきましょう!
共通して言えることは、残されている時間はまだまだたくさんあります。
時間を上手に活用して、自分自身が納得できるよう、過ごしていきましょう。
前期の単位認定試験が一段落したのもつかの間、
来月からは新たな学期がスタートします。
今のうちからココロの準備を進めておきましょう。
矢田目