パンの選び方?
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 今日お昼ごはんにパンを食べていたら、 パン屋さんでどんなパンを選ぶか?という話で盛り上がりました。 私はあまり冒険を出来ないタイプで、 大体パン屋に入ると、新商品や目玉商品 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 今日お昼ごはんにパンを食べていたら、 パン屋さんでどんなパンを選ぶか?という話で盛り上がりました。 私はあまり冒険を出来ないタイプで、 大体パン屋に入ると、新商品や目玉商品 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 一年の終わりを意識する時期になってきました。 この時期はイベントが目白押しですね。 来週はクリスマス。 立川キャンパスでも、年内最後の授業の日に クリスマスパーティーを予定 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 映画館が気になる、今日12/18。 子どもの頃、怖くてトイレに行けなくなった、ダークサイドの面々を、 先日、久しぶりに池袋駅で見かけたばかりです。 公開に合わせて、プラモ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今日は一般・進学コースのレポート提出日でした。 何人かの生徒はギリギリ駆け込むように終わらせていましたが、ほとんどの人は 余裕をもって終わらせていました。 この第四回までの … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 比嘉です。 英語の受験対策では、衣服についての文章を偶然続けて読みました。 ひとつはイギリス人の服に対する態度を論じた文章でした。 伝統に厳格に従ってフォーマルな仕立て服を着る場合はと … 続きを読む
通信制一ツ葉高校立川キャンパスの伊藤です。 皆さん、風邪などひいていませんか? 今年はノロウイルスの新型が巷に出没しているようで要注意ですね。 さて、コミュニケーション英語Ⅱの授業では 「文楽」を題材にした長文を読んで … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の比嘉です。 入試対策授業では、 本番が近いということでリスニングの練習にも力を入れて行っています。 リスニングはもちろん、 日頃からいろいろな教材で英文を聞き慣れることが重要です。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 ついにあと今週と来週の火曜日までで、今年の授業が終了します。 しかし、その前に今週末に第4回レポート提出日があるので、お忘れなきように。 また3年生の進学コースは来週末まで … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 大学受験を控える3年生の生徒が、 今年のセンター化学の問題をやりたいというので、解いてみました。 今年から新課程での受験が始まったこともあり、 それまでのセンター試験ではあ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の比嘉です。 英語の長文を読むときに、 どうしてもわからない単語が出てきます。 もちろんなるべく多くの単語を知っておくことは重要ですが、 それにも限界があります。 では、単語をすべて知 … 続きを読む