立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 新しくTAとして一ツ葉高等学校立川キャンパスで働かせていただく秋山桃子です!

    皆さん初めまして、夏から新しくTAとして一ツ葉高等学校立川キャンパスで働かせていただく秋山桃子です!

    現在大学一年生で、
    キャンパスの中で一番年齢が近い職員として
    皆さんのお役に立てたらと考えております。
    気軽に声をかけていただけたら嬉しいです!!

    一ツ葉高等学校で働こうと思ったきっかけは、
    自分自身が学校の先生や塾の先生と話すことが好きで、
    そんな先生に自分もなりたいと思ったことです。
    これから皆さんと沢山お話しすることを楽しみにしております!!!

    今回は自己紹介もかねて私の高校時代について書きたいと思います。

    高校生の時はとにかく勉強しないと、という
    漠然とした不安を感じながらも考える時間9割、
    勉強する時間1割の割合だったと思います。
    理系科目が苦手で今まででとった一番低い点数は7点でした。
    そんな私でも今は大学生になったので勉強に不安があっても大丈夫です。
    みんなで頑張っていきましょう!好きな科目は国語で
    唯一の得意科目でもありました。進路を決めるとき、
    色々なことを考えて悩むと思いますが、一番大事なのは
    自分がやりたいと思うかだと思います。

    私は国語が好きだったので国文学を学ぶことに決めました。
    特に古典が好きだったので百人一首について研究している今、
    とても充実した大学生活をおくれているなと思います。

    高校時代の思い出はやっぱり学校行事が
    もっとも強く残っており、友達と写真を見ながら
    当時のことを思い出すのがとても楽しいです。
    一ツ葉高等学校ではたくさんのイベント、
    そしてスクーリングがあると聞いています。
    生徒の皆さんには全力で楽しんでほしいと思います!

    一番大変だったのは受験、、、
    うまくいかないことばかりでかなりつらかったです。
    私は共テ利用にかなり助けられたので、
    大学進学を目指す皆さんにはおすすめの制度です。

    ぜひ活用してみてください!

    一ツ葉高等学校で生徒の皆さんとお話しすると
    自分の高校時代のことが少しずつ思い出されてきて
    とても楽しく感じます。
    ぜひ沢山話しかけてください!!
    少し先輩として皆さんのお役に立てたらと思います。
    これからよろしくお願いします。

    =========

     

     

    中等部FAQ:よくあるご質問 | 通信制 一ツ葉高等学校 中等部

    高校FAQ:よくあるご質問 | 通信制高校・通信高校の一ツ葉高等学校

    通信制高校に進学すると、大学進学や就職に不利になるの?

     

    JR立川駅南口から立川南通りを東に進むと、8分ほどで立川キャンパスに到着します。
    大通り沿いに位置し、南武線の西国立駅からのアクセスも良好です。
    卒業率・単位認定率99%、生徒満足度97%、大学進学率80%を誇る立川キャンパスは、静かな勉強しやすいキャンパスです。
    英語数学の中学内容の学びなおし講座も設置。中1の内容から学びなおすことができます。
    レベル別での対面授業や面接練習など英検対策には力を入れており、準一級合格者を3年連続で輩出しています。

    立川の通信制高校なら、卒業率99%の一ツ葉高校立川キャンパスへ!

    レポート体験会のご予約はこちらからhttps://www.hitotsuba.ed.jp/inquiry/openschool/#form_section

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから